
こんにちは。
回答ありがとうございます。
どえらい目に。
目眩が酷くフラフラ。
パソコンや家電を壊し、「とても困った」
事はありましたか?
先週の19日(火曜日)の夜、「てんかん発作」の
目眩が酷く、フラフラ~・・・。
パソコン周辺機器を、派手に壊し(見た目は、壊れてません)、
インタネット、光電話、スマート家電が全滅・・・。
NTTの修理部に来てもらいましたが、いくら調べても、
「インターネット」の接続が出来ない「理由」が分からない。
NTTは「ルーター」を交換のみ。
僕は、仕事柄、パソコンを数台持っていたので、新しい
パソコンに切り替えた所、全ての「インターネット」が
全通。
つまり、僕が「メインに使っていたパソコン」が壊れていた(内部)
ようです。
先程、「教えて!goo」の設定も終わり、使えるようになり、
一週間、家族に迷惑を掛けたので、直って良かったぁ~。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 目眩が酷くフラフラ。
メニエール症という耳の病気が初めて発症したとき、目の前の景色が二重になり、一方が右に90度回転すると再び重なるという状態。
目をつぶれば、地の底へ引っ張られるような強い落下感。
だけど朝方は普通に歩くことができたので出社。
でも、だんだんと症状がひどくなってきたのでお昼で早退したという経験はある。
その時に何かを壊したという事はないが、嘔吐がひどくって困った。
あと、眩暈が軽減した翌日に病院へ行ったら、医師から『救急車を呼びなさい』と注意された。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
古いパソコンでNTTのフレッツ光...
-
インターネット接続について
-
通信方式(b/g/n)の判別方法
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
「WPA2パスワード」って?
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
3DSアクセスポイント
-
ADSLから光にしますが・・・
-
PCをUSB接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
LANに接続するとパソコン動作が...
-
データ通信カードとWiFiルータ...
-
シャットダウンするとき
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
イー・モバイルGP02のセキュリ...
-
新品パソコンでPING値が2000m...
-
PPPoE接続のセッション数の数え方
-
F-LINKの気になるメッセージ
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
無線ルーターにあるAOSSボタン...
-
貰ったパソコンを、自宅に持っ...
-
マンションの室温と無線LANにつ...
-
Buffalo製 無線LAN親機 接続法
-
ネットに接続するとパソコンが...
-
パソコンやスマホの画面をWIFI...
-
どちらのルーターにしようか考...
-
インターネット活用術
おすすめ情報