重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

取説を読んでも行き詰った部分があったので質問させていただきました。

当方、2階建ての木造住宅で1階にパソコンがあります。
昨日、無線LAN内臓のデスクトップパソコンを購入しました。
新規で購入したパソコンは2階に設置したいです。

お店の人によるとインターネットに接続するには無線LAN親機が必要とのことでしたので

タイトル中のBuffalo製の無線LAN親機を購入しました。

ここからが質問なのですが

・購入した無線LAN親機は1台目(1階)のパソコンに接続するのでしょうか?

無線LAN設置経験者の方、ご教授お願いいたします。

A 回答 (3件)

追加


>親機だけで十分といわれたのですが、無線LAN内蔵のパソコンでも子機は必要なのでしょうか

ふつう親機1台子機1台ですが、あなたの場合PCが2台あるので、親機1台子機2台(1台はPCに内蔵している)
親機は回線に繋ぎ、1台目はNO2の方のとおり、無線子機がついてなければ、子機を接続する必要があります。
2台目は無線LAN内蔵なので必要ありませんが、親機に対応する規格でないといけません。IEEE802.11g、IEEE802.11b、IEEE802.11a、IEEE 802.11n、など(普通は親機のメーカーと同一のものにしますが、PCメーカーと無線LANのメーカーは違う場合が多いので)
例:親機がIEEE802.11aで、内蔵がIEEE802.11bですと合わないと思います。

参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/18705. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れもうしわけございません。

無事接続することができました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/23 17:57

ネット回線がADSLだったらモデム、光だったらONUがあると思いますが、その先に無線LANルータ(親機)を取り付けます。


1台目のパソコンに無線子機がついてなければ、子機を接続する必要があります。
2台目のデスクトップは無線LAN内蔵なので、子機は必要ありません。

SSIDやWEP等設定が複雑なので、説明書を読んで設定してください。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。

書き忘れていましたが、回線はCATVです。
1台目のパソコンはモデムだけで無線子機はついていませんでした。

つまり
>1台目のパソコンに無線子機がついてなければ、子機を接続する必要があります。
>2台目のデスクトップは無線LAN内蔵なので、子機は必要ありません。

これは無線LAN内臓で子機は必要ないけど1台目のパソコンに無線子機がついていないので「無線子機をつけろ」ということでしょうか?

補足日時:2009/03/16 17:18
    • good
    • 0

>無線LAN親機は1台目(1階)のパソコンに接続するのでしょうか




親機を回線(1階)に、子機をパソコンにつなぐだけ。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

店員には親機だけで十分といわれたのですが、
無線LAN内臓のパソコンでも子機は必要なのでしょうか?

お礼日時:2009/03/16 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!