dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生山あり谷ありと言いますが谷しかないのは何故でしょうか

A 回答 (16件中11~16件)

元々貴方の存在する立ち位置が山の頂上だったのかもしれません。


途中の小さな山に気がついていないだけかもしれませんし。
    • good
    • 1

進む方向変えれば山なるやんw

    • good
    • 1

山、大変ですよ、登らないといけない、登りがあれば下りあるし、谷なら谷なりにいきるとかです、


まだ、地下よりマシですw
    • good
    • 1

生れた家が、上級国民(官僚エリートなど)、資産家、地主、親が精神病、犯罪者の家庭などの子供でしょうかね。



生れる前(母体)、幼少期から、近所、同級生(親の影響?)など、
社会に出てからも、影響(場合によっては死ぬまで?)が残ります。

幼稚園(保育園)、学校(先生も)、同級生、塾、部活、アルバイト、社会、会社、すべてに付きまといますね。

不特定多数の人が相手なので、休む暇はありません。
24時間365日です。

ある人が気の済むまで嫌がらせをして、満足して去ります。
でも、次の新しい人が来ます。(これが永遠と続きます)
    • good
    • 1

今は谷を歩く時間なんでしょう。

登る努力をしないと平坦な道を歩いてるだけでは山にはたどり着けません。、ながーーいスロープを長時間かけて登るだけです。
    • good
    • 1

谷しかないというのは、山がないということです。


谷は山がないとありませんから。

つまりあなたの人生は「平地」だということです。

幸せということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!