dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラインモでプライベート用と仕事用でiPhone2台持ちしています。
2台持ちがいやでeSIMもいうものを知ったのですが今ある(どちらもSIMフリーiPhone12とiPhoneX) iPhone1台で回線2つもてるという認識でいいんですかね??

仕事用、プライベート用って切り替えはすぐにできるのでしょうか?
また料金はどういう感じになるんですかね?
詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

回線二つ持てるのは電話番号が2つもてるだけで、LINEは1つのみです。


iPhoneは出来ないですが、ソニーのXperiaとかならLINEも2ついれられるので機種変更しても良いなら楽です。
    • good
    • 0

> iPhone1台で回線2つもてるという認識でいいんですかね??



1台で2回線使うことも可ってこと。

>仕事用、プライベート用って切り替えはすぐにできるのでしょうか?

モバイルデータ通信は、メインがあり、それでの通信となる。
電話については、同時待ち受けができて、着信時には、どちらも着信ができる。
発信時には、どちらの回線で発信するかを選択出来る。

>また料金はどういう感じになるんですかね?

使ったものを使ったほうに加算されるので、現状と同じ。
単純に、2台もちで、1台は、ほぼ通信しない状態のものになるぐらいですかね。
    • good
    • 0

> iPhone1台で回線2つもてるという認識でいいんですかね??


A,
はい、そうです。

ガラケーの時代から、1台で2回線(仕事用/個人用)なんてーのは可能でしたよ。
で、スマホの場合は、昔はDSDS機で、通信用/通話用として、安く運用する目的が多かった。
今は、音声契約でも安いので、DSDV機で、どちらの通信でも通話でも可能なんです。

>仕事用、プライベート用って切り替えはすぐにできるのでしょうか?
A,
通信は、設定で、どちらか一方の通信(ギガ数)を使います。
音声(電話)は、切り替える必要はなく、両方を待受しているので、
どちらに電話が掛かってきても、その番号の方で、電話を受ける事が出来るし、
掛ける時にも、どちらで発信するか、SIMを選択できます。

>また料金はどういう感じになるんですかね?
A
今のように、2回線の契約が必要です。
1台の契約とほぼ同じですよ。片方がeSIMにするだけ。
ただし、
iPhoneの場合(今のDSDV機)は、物理SIMとeSIMのデュアルが主流なので、片方をeSIMにする必要がある。
つまり、eSIMを提供している、キャリア(もしくはMVMO)で片方を契約する必要がある。
そして、利用中のiPhoneに、eSIMを設定すれば良いです。

ちなみに、楽天モバイルなんて、そういう人用に、1GB未満は0円だから、予備的に持っているだけでも、損は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます✨
ありがとうございます!LINEとかのアプリはふたつ取れるんですかね?

お礼日時:2022/04/29 06:48

iPhone12はデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)といってnanoSIMとeSIMの2枚刺せます。

(iPhoneXはデュアルSIM非対応)。詳しくは動画で。

DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)のメリットと使い方を解説!DSDVも!|スマホ比較のすまっぴー - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2022/04/29 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!