
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
うん、みんな誰かを責めたい気分になっているので、社長に矛先が向くのは致し方ない。
本人もそれは承知してるだろうし、賠償責任とか考えると気も動転するのはわかる。ちぐはぐの身なり、言動はやむを得ないかも知れません。私が、正しく身を処することができるか自信はありません。私たちは彼を非難して鬱憤を晴らすのでなく、制度面で、将来、このような事故を防ぐ手段を考える必要がある。もちろん、それなりの知識のある人たちに期待することになります。
No.14
- 回答日時:
マスコミは企業を責めてるけど
本当に責めるべきは
管理監督を生業としてる
政府や行政だもんね
事故を起こした個人や企業に責任はあるけど
その管理監督をするべき行政はなにやってたのか?
何故にそこを突っ込まないのか!
おかしな話ですね
No.13
- 回答日時:
確かに、極悪人ではない‼️と思う‼️しかし、礼拝台に花も持たずに行ったり、会見に青いネクタイ?したり、配慮が足りない‼️もし、あの
遊覧船会社がきちんと合法的経営していたとしても、他の遊覧船会社や漁船などが出てないのに、船出したことへの責任は免れない‼️( ;゚皿゚)ノシどんな状況でも事故起こしたら遺族は激怒するようよ❗No.12
- 回答日時:
国土交通省や海上保安庁や行政体制の怠慢や責任もあるでしょうが、お役所は自分達を守るために矛先を完全に社長に押しつけて悪者扱いしている姿勢に、業界の人達が行政への怒りを表しているようです。
No.11
- 回答日時:
知床遊覧船の社長は謝罪や説明が下手くそなだけで
そこまで悪人ではないんじゃないですかね。
↑
悪人では無いでしょうが、愚かであり
無能だと思います。
無能な人間が高い地位に就くことほど
罪深いことはない。
(司馬遼太郎)
何人も亡くなっているので責められるのは仕方ないですが
マスコミが無理やり極悪人に仕向けていて
そっちの方が腹が立ちます。
↑
マスコミの常套手段です。
マスコミも民間企業ですから、時として
儲け第一になるのです。
そして、悪役を作った方が売れ行きが
良くなります。
No.7
- 回答日時:
普通に考えて危機管理能力が無さすぎです
無線のアンテナが折れていて無線通信が出来ない状態でしたし
衛星電話も壊れていて使えなかったって、普通に考えてあり得ないです
以前に、制御盤の改造で岐阜の山奥にある水門所まで行ったことがありますが
此処は携帯電波が一切届かない為、万が一事故が起きた際の連絡の為に
衛星電話が常備されています
また、普段から赤字だと叫んでおり、「波が高くても行かせろ」と言った
パワハラまがいの発言まで飛び出している始末です
百歩譲って、ベテラン船長であれば、長年の勘で
自身の判断で出港しないと言った事も出来たかも知れませんが
ベテラン勢は軒並み辞めていて、新米船長だったって話で
辞めた元従業員は、何時かこうなると、思っていたくらい
酷い状態でしたので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
喪中休業の知らせを店に貼りたい
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
接客業してる人へ。 お客さんを...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
サービス業の方、お願いします...
-
「いらっしゃった」「いらせら...
-
社長(既婚者)に告白され会社...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
店長が意地悪で仕方がないです...
-
供花の宛名
-
社員を兵隊と呼ぶ経営者
-
ファッションセンターしまむら...
-
職場でしょっちゅう倒れる女性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報