dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼は、今国立大学の工学研究科のマスターです。化学系なので、おそらく将来は、メーカー等の研究職に就くのだと思います。
そこで質問です。
私は彼との結婚を考えていますが、研究職とは安定した収入の得られる職業なのでしょうか?
私の親は、医者で、学生のころ10万円のお小遣いをもらい、
それとは別に何でも買ってもらえる状況にいた私には、彼との結婚は難しいと、周りの友人からいわれるのです。。。
私は裕福ではない生活をしたことがないので、彼のことは大好きで尊敬できますが、今よりランクが下がるであろう生活に耐えられるかどうかが心配です。
お見合いをして、今の生活レベルの下がらない人と結婚する方が幸せなのでしょうか・・・??

A 回答 (16件中11~16件)

お金持ちのお医者様と結婚されたほうがぶなんではないですか?


でもお金さえあれば幸せとは限りませんよ。
お金持ちでも愛情がなくさめっきっていて
浮気ばかりするような人では幸せになれないでしょうしね。
まあお金持ちでやさしい彼を頑張って探してくださいね。
でもお金では買えない物もあるってことも
覚えておいたほうがよろしいかと。
世の中すべてお金ではないですよ。
    • good
    • 0

>研究職とは安定した収入の得られる職業なのでしょうか?


まあ安定した収入は得られます。世間的には標準以上です。

ただご質問者のレベルが高すぎるようなのでご質問者がどうなのかはわかりません。
毎月10万の小遣いは毎月0~5千円になると考えて下さい。

試してみてはどうですか?
毎月5000円以上は使わないという生活をしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ある一定以上のお金は絶対に使わない、という生活、してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 23:07

化学系といってもピンキリでしょう.就職先も化学メーカーに限らず,製薬会社なども考えられます.また国立大といっても,最難関レベルであれば金融業界へ就職することもできます.



まずは,彼氏に志望先業界や志望先企業を聞いてみてください.

その上で,上場企業であれば『四季報』などを使って社員の平均的な給与を調べることができます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
せめて製薬にいっくれると少しは親も納得させられるんでしょうが。。。
やはり、親には祝福されて、結婚したいです。何せ本当に厳しい親なので。。。

お礼日時:2005/03/27 23:12

あなたは当然専業主婦で、夫となる人の稼ぎで食べて好きなことをして暮らしていきたいという前提ですよね?



要は、金VS愛でどちらをとるか、というだけの話だと思います。
悩むのはわかりますが、自分で決めるしかないですね。
個人的な意見ですが、あなたのような質問をされる人の場合は、ここで質問するより先に、お金持ちで好きになれる人をさっさと探したほうがいいと思います。
ただし、結婚したお金持ちが、将来予期せぬ出来事があって貧乏生活に陥るという可能性はもちろん0ではありません。
そんな時やっていけるだけの精神力を、まずは養っておいた方がいいのではないかと思います。
こんなご時世ですから、他人の財力だけで一生裕福に暮らすのは大変ですよ。マスターだからといって研究職につくと思っていること自体視野が狭いですが、要はサラリーマンではあなたを満足させられないということですね。
お医者様をさがされてはいかがですか?
    • good
    • 0

私自身は研究職ではありませんが、周りに多いのでその状況を考えると、メーカーに勤務する限り、一般的な大学卒のサラリーマンと同じ程度で、安定はするものの医者のような裕福な生活は無いと思います。

もちろん、ベンチャーを立ち上げるとかヘッドハンティングをされれば別ですが。
幸せかどうかはお金で決まるものではないので、何とも言えませんが、少なくとも月10万円も自由になる今の生活を捨てられないなら、無理でしょう。いくら彼を尊敬していても、金額的に不自由でストレスがたまり、それを彼にぶつけていたら彼がかわいそうです。
どんな状況であれ二人で乗り越える覚悟ができるかどうかです。予想以上の覚悟は必要です。彼も生活に困らない程度の収入はあるはずですが、普通の人でも、親と同居から結婚生活に入れば生活レベルは下がってしまうのが実状ですから。
今すぐに、と言う状況ではないでしょうから、まずはあなたと彼が収入を得るのにどれだけ苦労し、自立してからご判断されてはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。とりあえず、お互
いに自立してから、考えるべき問題だと私も思います。親にたよっているから、ついついお金のことをまず考えてしまうんですよね。。。
自立しなければと思いますが、親には女の子に苦労をさせる気はさらさらなく、家をだしてはくれないでしょうね。。。そのときは、縁を切るしかなさそうです。。。
はぁ。。家族は大好きだし、ほんとうに悩みます。。。
解答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 22:41

お金は適当に必要ですが、人生を歩んで行くパートナーは、これから必ず必要になります。


好きな人と一緒にいられるのが、一番幸せなのではないでしょうか?

お金が無いときが一番幸せかもしれませんね。
どうやって生きていこうという目標ができるからです。

考え方はいろいろありますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に悩んでいます。
親が本当にきびしくて、彼と付き合いはじめてから、彼の悪口ばかりです。。特に将来のお給料のことなど。。。
ほぼ毎日のようにいわれるので、お金がないのが、そんなに不安なことなのかと、彼との将来を考えるたびにそのことが頭から離れません。。
でも、やっぱり一生をともにする相手ですから、好きな人でないとだめですよね。。。

お礼日時:2005/03/27 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています