dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、少し感覚がわからないので
教えてください。

前提としてうちですが、
22で付き合い、
25で結婚。
3年は新婚気分を満喫した後子作り開始。
29で出産。
31くらいで第ニ子出来たらな~と
思っています。
(現在30歳、嫁 26歳)


嫁に苦しい思いさせたくないので、
お金貯める⇒結婚式 & 新婚旅行 & 婚約、結婚指輪購入
⇒お金貯める⇒子ども作ると言う感じでやってきました。
年収500万程度なので、
正直裕福は出来ないが、貧乏でもないのが現状です。
これが自分の価値観です。

そこで最近良く聞くのがお金がないから結婚をしないという
意見を良く聞きます。
その割には子どもが出来たら結婚します。
いや、それは良いんですが、
感覚わからないのは結婚や子どもは正直お金かかります。

(1)
お金ない状態で子ども出来て結婚した方が生活苦しくなるの決まっているのに、
なんで子どもを作るのですか???
(出来ちゃったと言いますが、出来る行為しといて出来ちゃったはないでしょう(笑))

(2)
女性は子ども出来たから結婚するって嬉しいんですか???
自分と結婚したいから結婚して欲しいと言われる方が嬉しくないんですか???

(3)
やはり子どもが出来たら子どもが中心の生活になりますが、
新婚生活楽しんだりできず不満はないんですか???

(4)
それとも本当に何も考えず、自堕落な生活を送られてるんでうすか??
自分が子ども立場でそんな親なら嬉しいですか???

単純にどれも当てはまりますが、
子どもは正直大変じゃないですか・・・
お金も時間も取られますし・・・
なのに、お金ないから結婚しないと言っている方が出来ちゃった婚をして
自分を追い込む考えが良くわかりません。

素朴な疑問です。
ひとそれぞれとかそんなのは分かってるので、
そういう回答はすみませんが控えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

この質問の答えになるかどうかわかりませんが、



まだ結婚の決心ができない男性と早く結婚するために、あえて妊娠してしまうというのも、アリではないでしょうか?
少なくとも私の回りではなかったし、そんなドラマみたいなこと!ととはちょっと思いますが。
それでうまくいけばいいですが、だめになるケースもあるでしょうね。

最近はいろいろな責任を引き受けることをためらう男性も多く、「でき婚」でなければ結婚できないみたいな話も聞きますが、これもマスコミの作り話でしょうか?

ただきちんんと計画通りには行かないのが人生であるとは言えると思います。

すみません、やはり、あまり明快な回答にはなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、
女性が子どもを作って結婚に追い込むのは確かにと思います。
結婚を切りださない男に対して、それが一番手っ取り早いですしね。
それなら、予定通りですし、自分の質問に対しての不満なども
ないでしょうしね。

すっきりしました!!
ありがとうございます♪

お礼日時:2014/02/04 13:52

ひとそれぞれとかそんなのは分かってるので、


そういう回答はすみませんが控えて・・・

と なると

1 産むか堕ろすかの選択で 産むを選んだ

2 どちらも嬉しい筈

3 無い

4 考え抜いたから 子供を授かった

以上・・大体 あなた以外の人に当てはまる回答です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まず、1、4はすみませんが、
求めている回答ではありません。

産む or 産まないではなく、
作る or 作らないの前提が抜けています。
作ったら出来るくらい小学生で覚えましたよね・・・
なら避妊(コンドーム、ピル等)したりすることで回避できたはずですよね。
ピル飲んでるけど出来たとかの場合の話ですがね・・・

特に4は考え抜いたなら、
作ったら出来るも考えれば良かったのでは・・・orz

新婚生活に不満がない事理解しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 13:58

(1)いっときの感情に流されるからだと思います。


(2)どんな事情があっても好きな人との子供が出来たら嬉しいと思います。
(3)新婚生活が過ごせないからまわりの新婚さんが羨ましいなんて話よく聞きます。ですので不満はあると思います。
(4)何も考えない人もいると思います。自堕落な生活を送る人もいるかもしれません。
ただそれを補って余りある一生懸命な人も大勢います。

本音と建前って言葉がありますが、お金がないから結婚しないという人の中にも本当はお金がなくても機会があれば結婚したいって人も大勢います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2は質問に逸れていますが、
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/04 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!