dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3回デートを重ね、告白して振られました。後日相談に乗ってもらってた人から話を聞くと「結婚したいのは自分やけど付き合うのは違うかな〜」と言ってたそうです。どのような心理で言ってるものなのでしょうか。諦めきれなくて期間を置いて2回目アプローチして告白してもうまくいく可能性はあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

良い奥さんになるとは思うけど、恋人になる相手として想像ができないんだとおもいます。



相手の方に結婚願望がまだ無いか、恋愛結婚がしたいのかも(おそらく質問者さんとはお見合い結婚の感覚なのかも)なので、
明確な理由があるので、しばらくは再告白をしても難しいとおもいます。

ただ、相手として不足はないと話をしているので、お友達として交友を続けても良いとおもいます。

幸いまだ3回しかデートをしていないので、ここからお友達になっても重たくはならないと思います。

数ヶ月〜数年、期間はわかりませんが何人かとのお付き合いを経てからチャンスが巡ってくるかもと言う程の確率でもよければ、
気長にお友達として交友をなされてみても良いかも。
    • good
    • 1

こんにちは



結婚したいのは自分やけど・・・この自分はあなたの事ですか?

もしそうなら、「結婚して下さい。」です。

もしそうでないなら、「友達になって下さい。」です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

三回のデートで感じたその人のあなたに対する正直な気持ちですね。

告白した勇気はすごいです。告白もしないで恋を諦めている人も少なくないですから。

ドラマでしたら諦めず攻めに攻めて相手を振り向かせる,最初のノーをイエスに変えさせる,も悪くないと思いますよ。

でも、相手だって勇気をもって言いにくいノーの返事をしたんです。結婚相手に良い人のイメージとお付き合いに限定して考えたときに魅力的な人というのは,ごめんなさいね、イメージも違いますし。これ以上のアプローチを繰り返すと、
お相手はあなたをしつこい人と認識しますよ。

お辛いとは思いますが、現実を受け入れた上で,仕切り直ししましょう。強引すぎないように
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!