dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が以前連絡取らない人を整理すると言っていたのを思い出して、性格的に削除せずに非表示にしてる気がしてLINEのトーク非表示リストって沢山いるでしょ?と聞いたらその場で確認して沢山いる、と言われました。
過去の女性も沢山いるのを内心わかってたので少し茶化してトークまで見ないから一覧見せてと言ったらこれだけ連絡取っていたと思われたら恥ずかしいから嫌だし、見たら見たでしつこく女性の数について聞かれるのが嫌と頑なに拒否されました。
あまりに拒否するので段々怪しく感じて疑いだすと、勝手に言い出して勝手に疑うなんて酷いと言われもう別にいらないし、そもそも非表示リストを知らなかった。ここで削除したらいいのか?と言われましたが削除するより前に見せてもくれないのが嫌でもういいとその話は終わりにしました。

元々スマホはポンと置いてるようなタイプで普段も怪しい所はないので完全に信用しきっていたので旦那の反応にショックを受けてしまいました。
確かに恥ずかしがり屋だしプライドが高いので、それだけの数と繋がってたことを知られたくないのかも?とも思いましたが釈然とせずギスギスしてしまいます。

GWも楽しく過ごして、いつも家族に尽くしてくれているのに申し訳ない気持ちもありつつどう考えるべきかわからず…皆さんの助言が欲しいです。

A 回答 (2件)

向こうからしたら信用してるからポンと置いてるのに 


妻だからといって見せてくれとか言われて裏切られた気分、でしょうね 

誰しも自分のプライバシーの部分は持っておきたいと思うものですよ
夫婦といえども

普段怪しいところがないならそこまで踏み込もうとする必要もないでしょう

私が配偶者にそこまで詮索されようとしたら冷めるというか引きます

今まで大丈夫だったのに
息苦しさで他の女の子と気楽にトークしたくなるように追い詰めそうですね

自分の不安解消のためなら
相手のプライバシーや嫌がることをしても良いと思ってるのは
どうかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
旦那に非表示にしてるLINEのトークを全て消して行かせるのも行き過ぎた束縛になるでしょうか?やめておいた方がいいですか?

お礼日時:2022/05/05 18:02

私なら行き過ぎた束縛と感じますね消させるのも


というより
ラインやスマホの中身に口出しする、干渉するのが行き過ぎだと思います

なにか疑わしいこととか良くない行動があったなら別ですが

旦那も一人の人間で、大人ですよ
ラインの中身なんて人から指図されるものではないでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!