
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記URL参考に変更して見て下さい
日本語になっているからOKでは無く
一旦英語に変えて
改めて日本語に設定します
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
一旦英語版の101/102英語キーボードまたは・・に変更して
改めて日本語PS/2キーボード(106/109キー・・に変更
やって見ませんか
この回答への補足
回答ありがとうございます。
上記の変更方法ですが、どうやって行えば
よろしいのでしょうか?
詳細に教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがい致します。
No.2
- 回答日時:
Weiruanさんが仰るように英語版のキーボード設定になっているとそのようなことになります。
また、中国語、韓国語など他国語の入力モードの場合は、その様になります。入力言語の切り替えはALT+SHIFTで可能です。この回答への補足
回答ありがとうございます。
しかしながら、キーボードのデバイスマネージャを
見てみると、「日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)」となっており、[Alt]+[Shift]で切り替えても依然キャレットの入力が不可能でした。
そのほかに考えられる方法はありますでしょうか?
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エンター リターン どうちがう?
-
5
アット、マークが表示できない
-
6
常にローマ字日本語入力にする...
-
7
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
8
半角入力を小文字に戻す方法
-
9
shifキーを押しながらの半角英...
-
10
\の打ち方
-
11
アルファベットにチルダをつけ...
-
12
メール作成中カーソルが勝手に...
-
13
バックスペースキーを長押ししても
-
14
スペイン語表記時の「@」の入力
-
15
Wordでの入力(シフトで消えて...
-
16
なぜcaps lockは無くならないのか
-
17
Excelで、「・」(中黒)の入力...
-
18
至急 キーボードの操作を自動化...
-
19
PC98でビープ音を鳴らしたい
-
20
起動時の異音と文字入力不良
おすすめ情報