
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄だと思います。
沖縄には、JRの鉄道はないですね。
那覇市内と那覇空港の間のモノレールはありますが。
米軍基地が邪魔をして、鉄道建設がやりにくいのかもしれません。
我が国の都道府県の中で、最も多くの米軍基地が集中していて、こんなこと、いつまで続けるのでしょうか?
戦後政治の汚点ではないかと思います。
参考↓
時事ドットコムニュース2022年05月07日
沖縄基地問題は「差別的」 復帰50年、県が再び建議書
沖縄県は、、、差別的と言われる沖縄の基地問題の早期解決」を訴えた。10日にも玉城デニー知事が上京し、岸田文雄首相やエマニュエル駐日米大使らに提出する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050700447& …
No.5
- 回答日時:
現実的には、関東の都心から半径35kmよりも郊外、関西で三都心それぞれの中心部から20kmよりも郊外、政令指定市で中心部から5km程度離れた郊外とそれ以外は全部車が必要です。
たとえば関東でも埼玉県ならさいたま市はバスもそれなりに利便性が高く、自転車と併用すればそこそこ生活できますが、隣の上尾市がだいたい都心から35kmですが、市内でもバスが不便なところがあり、都心から離れるほど不便で車が必要になります。
千葉県も千葉市の士気駅付近が35kmでここよりも都心から離れると駅前以外はかなり不便になり、車が必要になります。
なので日本国内で「車が無くても生活に支障が無い」地域のほうがごくわずかです。
No.3
- 回答日時:
ほとんどの都道府県の面積の半分以上はそんな感じじゃないですか?
すでに何十年以上前から1人1台車を持ててしまってるから、バス路線は廃線され、今さらだけど子供や運転免許を取り上げられた老人も難儀してます。
都会に程近い町でも過疎化が進み、ちょっと郊外に行くと本当に不便なもんです。
No.1
- 回答日時:
イメージ的には鳥取や富山日本海側。
なんても思いますが、やはり北海道じゃないでしょうかね。
なにせ、あの広大な土地に交通を張り巡らすのは用意じゃありません。
広い土地に交通が行き届いてない。
というか、そこまでできない。といったほうがいいかと思います。
恐らく北海道でしょうね。
勿論、北海道でも場所によっては便いい場所もあるのは確かではありますが、全体的にみればかなり便が厳しい都道府県であるのは間違えないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんは、この寝台券を見て...
-
2025年7月3日木曜に、東京か...
-
移動式オービス 反対車線
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
-
道路渋滞
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
東京駅から
-
車通勤か公共交通機関かで悩む...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
路線バス内での飲食 あなたはす...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
質問です! この八月から、北海...
-
私が悪いのか?
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
セルフガソスタの監視バイトは...
-
公共交通機関を雪に強くする方...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移動式オービス 反対車線
-
桑名駅通路
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
席を譲る
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
伊丹空港は不便だという問いに対し
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
改札でICカードをタッチしたが...
-
Uターン禁止標識⛔なければ、ど...
-
旅行の工程表アプリ
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
新幹線で茨城県を通過したこと...
-
路線バス内での飲食 あなたはす...
-
運転免許について、駐車禁止は...
-
電車での行き方 小竹向原から東...
-
公共交通機関を雪に強くする方...
-
劇団四季『有明四季劇場』への...
-
交差点の通過順
おすすめ情報