dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には11個年上の彼氏がいます。
彼とは私が高校生から付き合っていていました。
彼からの束縛などがひどく、ずっと別れたいなと思っていて別れ話をしたところ訴えてやると言われました。
遠距離だったことや私が学生ということもあり彼の方から会いに来てくれていました。その分のお金などを返せと言われました。
でも、彼があまりお金を持っていなかった時期があった時私もプレゼントなどや毎月お金も少ないですが送っていました。
また、別れ話をすると学校に連絡してやるとかいろいろなことを言われました。
質問1
お金は返す必要はありますか。
質問2
訴えられた場合学校に連絡などをされますか。

質問者からの補足コメント

  • 話し合いをしました。
    すると別れたら潰してやるから。と言われました。
    彼には知り合いに弁護士がいると言っていて、その人のことも教えてもらいました。
    追加の質問
    これは脅しとして判断したらいいですか

      補足日時:2022/05/12 21:48

A 回答 (7件)

●【訴えられる可能性はありますか。


⇒そりゃ、ありますよ。
裁判を起こす権利は、誰にでも憲法上保障されているわけですから。
ただし、結果としては、おそらく【請求棄却】でしょうね。

※おそらく、「却下」などという「門前払い」ではなく、「請求には理由がない」ということで、「棄却」となるでしょうね。
専門的な話で恐縮ですが。

●【質問1】
【お金は返す必要はありますか。】
⇒ありません。
贈与であったり、「貴女に会いに行くための費用」ということであり、「金を返せ」との請求には理由がありません。
なので、返還義務などありませんね。

【質問2】
【訴えられた場合学校に連絡などをされますか。】
⇒他の人も書いているようですが、裁判所がそのような連絡をするようなことはありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

Thank you

なるほどです、、
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/09 17:33

訴える事は、出来ないでしょう。

訴えるには、具体的に自分が貴女からどの様な損害を受けたかを立証する必要があります。プレゼントを買った時の領収書/レシートや使った交通費などを証拠を揃えて立証しなければ成りません。これは、非常に困難で不可能に近いのでは無いでしょうか。
 男女の色恋に裁判所がどこまで関与するかも疑問です。精神的な苦痛を受けたと彼が訴えても、裁判所がそれを認めるでしょうか。認め無いのでは無いでしょうか。認めさせるのもの非常に困難で極めてハードルが高いと思います。
 もし、奴が訴えると息巻くなら、貴女は、逆に彼からの束縛などが酷く肉体的にも精神的にも多大な苦痛を受けたとして奴を訴えると言ってやれば良いと思います。
 実際に裁判になったとしても、貴女を酷く束縛した奴に勝ち目は無いと思います。奴の方が貴女を束縛した罪で服役する事になるかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

なるほどです、、、
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:48

何も借りてないので返す必要ないです。

何かを貰ったとしても、それは贈与なので返済義務はないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:47

質問1


お金は返す必要はありますか。
  ↑
返す法的義務は、一切ありません。



質問2
訴えられた場合学校に連絡などをされますか。
  ↑
裁判所から学校に連絡することは
ありません。
しかし、元彼がメールや電話で連絡
することはあるかも知れませんし、
親に知られる可能性もあります。

18歳未満であれば親に連絡が
行くでしょう。

まあ、訴えるのは脅しだと
思います。

訴えたって、勝てる見込みが
無いからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

わかりました、、、
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:49

大丈夫ですよ!


お金は返す必要ないです。
そんなことでは訴えられないので大丈夫ですよ。
それよりも別れ話をするとなにをしでかすかわからない危険なタイプだと思います。
できるなら今すぐ親や先生など大人の人に相談して間に入ってもらった方がいいです。
無視して、それでも連絡などがしつこいようならストーカー被害として警察に言ってください。接近禁止令など出してもらえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

わかりました、、、
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:49

1ないです


2嫌がらせでかってに相手がする可能性はあっても、民事の案件で法的に連絡がいくことはありません。

相手を刺激しないようにフェードアウトするようにしてください。場合によっては相手がストーカー化して犯罪に巻き込まれる可能性があるので被害に遭いそうになったらちゃんと誰かや警察に相談しましょう。#9110でもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:51

1 返す必要はありません



2 訴えたところで、却下されます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

なるほどです、、
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/05/08 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A