
No.2
- 回答日時:
引っ越しが多い方は透明の収納ボックスが便利ですよ。
そのまま引っ越しトラックに積めますからね。
大きな家具は逆に大変です。
最近の賃貸はクローゼットが付いているものが多いですし、大きな家具は不要です。
とはいえ、引き出しは便利なので、確りした家具ではなく透明な引き出し収納を使うのはどうでしょうか。
透明なので中身が見えるのでしまったまま忘れるということもありません。
衣替え(年二回)は捨てるチャンスの時期です。
これから夏ものを出すときに不要な冬物を処分するといいと思います。
一枚買ったら一枚捨てます。
季節で部屋の模様替えをすると気分も変わりますし、この時も不用品を捨てるチャンスですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 最近実家の断捨離を母と一緒にしています。 母は整理整頓が苦手で、物を捨てられない上に物を増やすのが得 3 2023/08/22 02:49
- 掃除・片付け 最近実家の断捨離を母と一緒にしています。 母は整理整頓が苦手で、物を捨てられない上に物を増やすのが得 3 2023/08/22 02:47
- 掃除・片付け 捨てれない とにかく整理整頓、断捨離が苦手で物が溢れています 服やその他小物などは捨てようと思えば棄 1 2022/06/18 09:31
- 掃除・片付け 助けてください_(´ཀ`」 ∠)_整理整頓が2週間以内に得意になる方法を教えてください、、 5 2022/05/09 18:39
- 借地・借家 高く買った土地と、建てた家。 40年間、家族3人で住んでました。売却しても、雀の涙でした。貰えないよ 2 2022/05/22 11:51
- その他(暮らし・生活・行事) 誰もが、家に、特別なお客様が来る時は、やはりある程度、整理整頓しますよね。綺麗好きな、肩は、違うかし 1 2023/03/08 18:06
- 掃除・片付け 30代の家族 探し物もしなくていい整理整頓 片付けのコツは? 3 2023/05/25 09:38
- 子育て 小3の息子について 整理整頓が苦手でプリントもカバンの中にぐしゃぐしゃになって入っておりイライラしま 8 2023/07/02 11:59
- その他(恋愛相談) 辛いです。たくさん聞きたいので重複質問しました。 6 2022/10/14 12:14
- 父親・母親 彼氏の整理整頓が出来ないのは病気ですか? 8 2022/10/14 12:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃やしてもいいですか?
-
シンクの汚れが落ちない
-
好きなこと優先する人について
-
カラスってバックのファスナー...
-
家のホコリ掃除をしてます。窓...
-
掃除、神経質 自分は掃除が苦手...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
一人暮らしをしている方にお聞...
-
掃除とは?
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報
次の引っ越しは、捨てる強さ持ちたいです。