dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽しい話題ではございません。
でも深い関係性があるんではないでしょーか?
どんな関係ありますか?

A 回答 (3件)

昔と違って、天皇にどんな権力が有りますか?



日本は天皇を中心とした四民平等の国です。しかし現実には住む地域によって、著しい差別が有ります。これは自民党の責任であって、天皇の責任ではないです。

東京、名古屋、大阪周辺に、人口の2/3が住んでいますが、この地域の選挙区から選ばれた大臣は、3/15に過ぎません。

神戸市、東京24区、神奈川17区から選ばれているだけです。
___________
岸田文雄内閣総理大臣 選挙区 広島1区

総務大臣 金子 恭之(かねこ やすし)選挙区 熊本県第四区

法務大臣 古川 禎久(ふるかわ よしひさ)選挙区 宮崎3区

外務大臣 林 芳正(はやし よしまさ)選挙区 山口県

財務大臣 鈴木 俊一(すずき しゅんいち)岩手2区

文部科学大臣 末松 信介(すえまつ しんすけ)選挙区 神戸市垂水区

厚生労働大臣 後藤 茂之(ごとう しげゆき) 長野4区

農林水産大臣 金子 原二郎(かねこ げんじろう)長崎4区

経済産業大臣 萩生田 光一 東京24区

国土交通大臣 斉藤 鉄夫 広島3区

環境大臣 山口 壯 兵庫12区

防衛大臣 岸 信夫 山口県

内閣官房長官 松野 博一 千葉3区

デジタル大臣 牧島 かれん 神奈川17区

復興大臣 西銘 恒三郎 沖縄4区
    • good
    • 0

住む世界が違う人たちの事を考えても時間の無駄になりませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

存在するもの、テレビに出てくるものは無視できません。

お礼日時:2022/05/11 07:46

へんな音引きの使い方も関係しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!