dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で数年やっていた株式売買とネットオークションを、本格的に法人化も届け出も看板も出していない個人事業として自宅で1年行って来たのですが、もう一度就職しようと思っているのですが、履歴書の書き方で迷っています。

個人名義で年金も保険も住民税も収めており、一年やってみて上手くいったら会社登録あたりも考えていたのですが、理屈では商売になっても実際は上手くいかず、1年で撤退することになりました。

「○○事務所」なんて頭の中に考えていましたが、十分な結果も出ていないのに履歴書には『○○事務所を開業』と書いても良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

個人事業としての事務所なら、自宅でも何も問題ありませんし登記もしませんから何と呼称しても構いません。


ただ、あくまで個人事業としての開業です。社と書いたら虚偽になります。
また、株等の投資関係を業務としてできるのは証券業許可を得た「会社」だけです。
簡単に証券会社登録なんて不可能ですから、へたな事は言わない方がいいですよ。上げ底してもすぐにバレます。
単に、退職してしばらく株投資で食べていたとか、そのような事ですね。
「事務所まで開業してどうしてやめちゃったんです?うちで働くよりよっぽど儲かるでしょうに」
とか言われても、入社して住民税額やなんかでバレます。
(住民税は翌年、課税・徴収されます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2013/04/30 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!