
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申立しなければ、何時までも処分禁止の仮処分の登記は残ります。
書記官が抹消しないのは、仮処分裁判所と本案訴訟裁判所と違うからです。
二つの裁判所は、それぞれ独立しており、情報のやりとりを職権ではしないことになっていますので。
No.1
- 回答日時:
処分禁止の仮処分の本案訴訟は所有権抹消訴訟です。
その訴訟で勝訴が確定すれば、抹消登記は単独でできます。
ところが、処分禁止の仮処分登記は書記官の職権なので、
目的を達成したことが確認できる登記簿謄本を添付して
処分禁止の仮処分登記の抹消すべく申立をします。
そうすれば、書記官が抹消してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
登記してない会社は違法?
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
無届増築
-
一筆の土地への複数の地役権設...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
古い未登記の建物を登記するには?
-
解散公告をしないで清算結了し...
-
付記1号の付記1号について
-
保存登記についておしえてください
-
意味がわからないので教えて下...
-
未登記建物の賃貸借契約
-
共有名義の持分相続登記と保存...
-
登記床面積と現況床面積が異な...
-
労働組合の登記手続き
-
一の申請情報によって申請でき...
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
登記商号と未登記商号との効力...
-
会社の清算、登記の閉鎖
-
法律の用語での「対抗」と意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
登記してない会社は違法?
-
登記簿謄本にわかる方
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
古い未登記の建物を登記するには?
-
不動産登記についての記述で「...
-
会社の清算、登記の閉鎖
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
境界確認は保存行為ですか ?
-
解散公告をしないで清算結了し...
-
米国に存在する商号と同じ商号...
-
★★★”天光教”ってどんなものでし...
-
一筆の土地への複数の地役権設...
-
会社解散に伴う官報の公告を省...
-
法律の用語での「対抗」と意味...
-
意味がわからないので教えて下...
-
会社名の旧字体による表記
-
宗教法人は法人登記されていま...
-
付記1号の付記1号について
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
なぜ、申し立てする必要があるのですか?
訴訟で勝訴が確定した時点でなぜ、書記官が抹消してくれないのですか?