
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申立しなければ、何時までも処分禁止の仮処分の登記は残ります。
書記官が抹消しないのは、仮処分裁判所と本案訴訟裁判所と違うからです。
二つの裁判所は、それぞれ独立しており、情報のやりとりを職権ではしないことになっていますので。
No.1
- 回答日時:
処分禁止の仮処分の本案訴訟は所有権抹消訴訟です。
その訴訟で勝訴が確定すれば、抹消登記は単独でできます。
ところが、処分禁止の仮処分登記は書記官の職権なので、
目的を達成したことが確認できる登記簿謄本を添付して
処分禁止の仮処分登記の抹消すべく申立をします。
そうすれば、書記官が抹消してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
代位の登記
法学
-
根抵当権 債権の範囲の変更
法学
-
賃借権を目的として抵当権を設定することはできない その理由について、解説お願いします。
法学
-
4
種類株式総会によって選任された取締役を解任した場合の取締役の退任の登記について
法学
-
5
処分の制限の登記
法学
-
6
敷地権付き区分建物の登記について
法学
-
7
不登法 推定相続人の廃除を受けた者がいる場合で単独申請する場合
法学
-
8
不登法 数人共有不動産の所有権を第三者に移転した場合 同一の申請でできる
法学
-
9
不動産登記法 抵当権の抹消登記 混同の単独申請の例外
法学
-
10
他人物売買
法学
-
11
代襲相続について質問です。 相続欠格や廃除は代襲原因となるのに対し、相続放棄は代襲原因とならないのは
法学
-
12
5人名義で500万で土地を売りました。一人100万ずつに分けようとしたのですが・・・
相続・譲渡・売却
-
13
なぜ、窃盗には予備罪がないのですか?
法学
-
14
代表取締役の登記について
法学
-
15
非取締役会設置会社の取締役及び代表取締役の就任の登記
法学
-
16
抵当権者と抵当権設定者との間で抵当権の目的となる不動産に賃借権を設定しない契約
法学
-
17
法定相続情報一覧図 推定相続人が廃除が受けた者がいる場合
法学
-
18
民法 物権変動 債権的意思表示、物件的意思表示
法学
-
19
不登法 併存的債務者引受 債務者の変更登記について
法学
-
20
社外取締役の登記
法学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「順位1番目の登記を移記」って...
-
5
境界確認は保存行為ですか ?
-
6
住民票と違う文字での登記は可能?
-
7
地役権証明書の添付理由
-
8
米国に存在する商号と同じ商号...
-
9
二重譲渡を民法94条2項類推適用...
-
10
一筆の土地への複数の地役権設...
-
11
登記懈怠後の役員変更登記
-
12
根抵当権の元本確定の登記について
-
13
会社の清算、登記の閉鎖
-
14
原本還付の依頼忘れで(会社目...
-
15
登記申請の代理人
-
16
不動産登記自分でできる?
-
17
不動産登記についての記述で「...
-
18
登記簿上の建物の種類の変更登...
-
19
不動産登記の“錯誤”とは???
-
20
建物を所有を目的とする土地の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます。
なぜ、申し立てする必要があるのですか?
訴訟で勝訴が確定した時点でなぜ、書記官が抹消してくれないのですか?