
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたのされたことは、いいことです。
治る見込みのない病気や怪我で、痛み苦しんでいるのを安楽死で見送ることは、飼い主として「この世で最後に愛する動物たちにあげられるプレゼント」だと確信しています。実は、私たちも二週間近くまえに、16歳半の愛犬Noah (大型犬)を安楽死で見送りました。安らかに眠ってくれました。彼の場合は、肝臓も腎臓も、他の臓器もちゃんと機能していましたが、胸の中で大きくなった腫瘍が気道を圧迫して息をするのが苦しかったと思います。そして立とうと頑張るのですが、足の筋肉があっと言う間になくなってしまい、支えていてもすぐに倒れてしまいました。
できるだけ命を引き延ばす気になれば、あと一週間でも水だけで生きられたかもしれません。でも、それは彼にとって果たして幸せな一週間になるのか、Quality of Life (生きている意義のある日々)なのかを考えて、辛い決断をしました。もちろん、何度も家に来てくれる獣医さんとのアポをキャンセルし、またお願いし、を繰り返しましたが。。。でも、後悔していません。最後の3週間は、ずっと隣で撫でながら寝ていました。散歩がご飯よりも好きな仔だったので、自分で動けないことが精神的にもどんなにつらかったか。。。今は、楽になって虹の橋の向こうで大好きだったHolly姉さんと走り回っていることでしょう。
ごめんなさい。自分の話になってしまいました。
あなたの猫ちゃんも、「ありがとう。幸せだったよ」って言ってますよ。どうか、苦しんでいる姿だけでなく、元気で楽しかったときのこともずっと思い出してあげてください。
書きながらまたNoahのことを思い出して涙が止まりません。彼は幸せだった!と思うことで、悲しみを微笑みに変えようと努力しています。あなたも頑張ってください。猫ちゃんは幸せでしたよ!
No.8
- 回答日時:
どちらが正解などありませんよ。
私は飼い猫を飢え死にさせて死なせました。
もう食べる元気もなかったのです。
それでも最後に階段を独りで降りて来て、私に最後の挨拶をして天国に行きました。
彼女(雌猫)は、きっと幸せだったと思います。
「私と一緒に暮らしてくれて、ありがとう。」と言っていたのだと思います。
No.7
- 回答日時:
猫のためです。
自然の状態でなら命尽きるまで猫は生きます。
しかし「治療」は人間の世界の話です。
人間と違い、猫は何のための治療かを理解しません。
治る見込みのない治療は猫には苦しいだけで意味がありません。
獣医学のためと飼い主の自己満足(最後まで看取ったという自己満足)にしかなりません。
無駄に苦しませない。
見放したようで後々まで苦しいですが、それを引き受けるのが猫への愛です。

No.5
- 回答日時:
こういうと非難されるかもしれませんが、私は自分の父がまさにあなたの猫のようになってしまった経験があります。
医者がのうもたない多臓器不全で延命処置をするかどうか判断しないといけない時、父が苦しそうに息をしているのをみて本当に悩みました。
でも私には見えたんですよ、そのとき父が「もうたのむから眠らせてくれ」といっているのが、目で!
父は安楽死とはいきませんでしたが最後は眠るように息を引き取りました。
10年前のことです。
いまでも自問自答しますが、10年たった今は、あれが最後の親孝行だったといまは思うようになりました。
No.3
- 回答日時:
>安楽死は猫の為でしたか?最後まで命つきるまで看取るべきでしたか?
分かりません。でも、質問者様は「飼い主の責任」を全うされたので、それだけで十分だと思います。
元々、猫や犬などは自立して生きることができないペットです。飼い主がいなければそれだけで餓死するような存在です。
だから、自立して自己判断する人間と同列に考えることはできません。
さらにいえば、質問者様の猫の病気が分かったのも質問者様が病院に連れて行ったからで、これまでも数々の治療を行ったのでしょうし、だから今日まで生きて凝れたのだと思います。
病院に行かず、治療をしなければとっくに失われていた命でもあったわけです。
したがって、質問者様の猫は十分に生きたといえるし、質問者様も飼い主として十分に責任を果たしました。
「残される自分たちのために延命し、猫に長い苦痛を与える」ことをしなかった質問者様の愛情は猫もよく理解していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 腎臓病末期の犬が食べ物も水も採れなくなり点滴のみで急激に弱りました 1 2022/09/25 23:20
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓癌の将来の転移について 4 2022/08/10 09:25
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 犬 母の愛犬が今日の早朝、脾臓癌の血管肉腫で心臓と肝臓に転移した結果、亡くなりました 母にかける言葉があ 2 2023/03/30 17:27
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- 猫 猫の腎臓について。 4歳の猫ですが、今日動物病院で血液検査しました。 クレアチニン2.3とやや高めで 1 2022/07/31 14:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 1周間前からみぞうちのあたりが圧迫感があり、肝臓が腫れているような症状が出ているのですが、 2 2022/06/26 00:04
- 医学 有機溶剤の影響で健康を失った肝臓は正常な状態に戻らないのでしょうか? 1 2023/07/16 07:55
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大嫌いです。
-
庭用のサンダルが無くなります
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
猫は好きですか?
-
私は、おばあちゃんの家で飼っ...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
犬や猫などのペットを飼ってい...
-
皆さんおはようございます、早...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
野良猫の行動について
-
隣人が猫を虐待します。どうに...
-
猫のために生きる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
やってはいけない事をやってし...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
猫の鳴き声
-
今週の薬屋のひとりごとで 壬氏...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫が大嫌いです。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
おすすめ情報