
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
訂正
ある固有のものを、ある人は
きっしようじ と呼び、またある人は
きちじょうじ と呼ぶことが
「許されない」理由は単純です。
わけわからなくなるからです。
呼ぶのは自由ですが、
必ず地名の呼び方は「ただ一つだけ」とその地名をよびあう「ひとの間で」決めているのです。
ですから、たとえばあなたの親戚一同の中だけでは、さきほどの「きっしようじ」という呼び名が「共通認識」できれば、
「きっしようじ」という呼び名は正しく機能します。
しかしながら日本全体をくくりにすると、
共通認識に矛盾が生じ、混乱をきたすため訂正を余儀なくされるわけです。
その場合、あなたの中で、固有のものの呼び名を2つ使い分ける必要が出るわけです。
あなたのいうことは、
方言や外国語に関する認識とにており、
中国人と日本人が「北京」をどう「呼ぶ」「発音する」かのちがいと同じです。
バイリンガルは、使い分けます。
親戚一同と話すときと、他の集団で話すときね使い分ける「バイリンガル」をするのが一般的ですね。
このようにひとは、ダブルスタンダードによってこのような矛盾を解決しようとします。

No.2
- 回答日時:
ある固有のものを、ある人は
きっしようじ と呼び、またある人は
きちじょうじ と呼ぶことが
「許されない」理由は単純です。
わけわからなくなるからです。
呼ぶのは自由ですが、
必ず地名の呼び方は「ただ一つだけ」とその地名をよびあう「ひとの間で」決めているのです。
ですから、たとえばあなたの親戚一同の中だけでは、さきほどの「きっしようじ」という呼び名が「共通認識」できれば、
「きっしようじ」という呼び名は正しく機能します。
しかしながら日本全体をくくりにすると、
共通認識に矛盾が生じ、混乱をきたすため訂正を余儀なくされるわけです。
その場合、あなたの中で、固有のものの呼び名を2つ使い分ける必要が出るわけです。
あなたのいうことは、
方言や外国語に関する認識とにており、
中国人と日本人が「北京」をどう「呼ぶ」「発音する」かのちがいと同じです。
バイリンガルは、使い分けます。
親戚一同と話すときと、他の集団で話すときね使い分ける「バイリンガル」をするのが一般的ですね。
このようにひとは、ダブルスタンダードてわこのような矛盾を解決しようとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍にこれまで記載がなかった氏名の「読み仮名」を必須とする改正戸籍法などが2023年5月2日、参院本 3 2023/06/04 15:50
- その他(ニュース・時事問題) 新型コロナ「時短要請」訴訟判決 1 2022/05/19 00:09
- その他(国内) 武蔵野市の規模 1 2022/06/20 18:40
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 歴史学 朝鮮人とシャーマニズム 3 2023/01/22 14:02
- 学校 訂正印がほとんど読めない状態… 書類を書く際、間違えてしまったので訂正印を押したのですが、間違った文 4 2022/06/28 14:53
- 関西 仕事の都合で関東から和歌山へ転勤になりました。 こにらに来て気づいたのが、時間の取り決め、約束、待ち 5 2023/04/26 06:51
- 電車・路線・地下鉄 中央特快の待避駅が、中野から三鷹まで無いですが、大丈夫なんですか? 8 2022/10/16 13:54
- 哲学 思い出の賠償 1 2022/11/12 20:53
- 電車・路線・地下鉄 東京駅から吉祥寺までは中央線で何分かかりますでしょうか?東京駅から吉祥寺まで行ったことがないので伺い 7 2022/09/04 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
理性の対義語は?
-
精神と精心の違いを教えてください
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
漢字の由来
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
「何を以って」を英語では?
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
手袋を買いにの解釈
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間の尊厳とはどのようなことか
おすすめ情報