A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
テレビの刑事ドラマで、鉈で切りつけられた死体の傷の検証に、
人形に豚肉の半丸(片身)を背負わせて切りつけてみるという
場面がありました。
そのときにも、豚肉は人間に似ていると言っていました。
どういう点が似ているとかの説明はありませんでした。
どこかの国でヒトの筋肉(骨格筋)を持ったブタ(キメラ)を
創り出したというニュースをみたことがあります。
移植用の臓器や筋肉をブタに作らせる研究は行われているよう
です。日本では禁止されていると聞きますが。
No.6
- 回答日時:
<人肉と豚肉は近いんですか?
人肉は豚肉に近いとネットに書いてありました>
典型的なネット情報です。人肉を食べたり研究したりした人は
数えるほども居ないでしょうし、もし経験してもそれを書かないと思います。
客観的に言えるのは、人間と豚を比較するとそれらの内臓器官の大きさと
形状が互いに似ている点です。豚の心臓、腎臓、肝臓は人体模型像のそれらと
似た形状と大きさです。
骨も太さなどの形状は似ていますが、長さや湾曲度の点では人間の骨とは
違います。豚の脚は短いですが、その骨の太さと関節構造は人間の物と似て
います。肋骨も同様です。脊柱も似ています。
脂肪の付き方は全く違います。豚では皮膚の下全体に厚みの違いはありますが
ほぼ均一に付いています。これに対して人間では皮下脂肪の有る箇所と無い
箇所があります。
肉の味も当然違うはずです。
脂肪が少なく偏在していて筋肉の多い牛の方(霜降りは除く)が、脂肪の
多い豚肉よりも所謂「肉の味が濃い」事に成ります。
豚肉の解体をやった事はあり、その味も知っていますが、人肉の方は知り
ません。
No.5
- 回答日時:
哺乳類であり 雑食であり 運動能力も似通っている。
となれば かなり似てくるのは当然と思う。
もともと人肉は 古代中国では平然と売られていた。
妻が自分の肉を病気の夫に食べさせた美談や 自分の子や妻を料理して 客人をもてなした例などが数多くある。
豚肉より安く売られていた時期もあった。
近年は漢方薬として使われるケースがあるようだ。
味は豚と牛の中間くらいだそうだが 人間に似通っているせいか 脳を食べて病気になった記録がある。
どうしてもという場面でなければ 食べないほうが良いだろう。
No.4
- 回答日時:
豚の組織や状態は人間に近いです。
その証拠に科学捜査で人間の代用として刺し傷などの検証に使用したり、医学の外科手術で縫合の練習用としても利用しています。食肉だけでなく、多くの用途で役立っています、豚さんありがとう!No.3
- 回答日時:
『それと私の生理からは生の豚のレバーの匂いがします』
どちらも鉄分を大量に含みますからね
近い・近くない
この基準というか指標がなんなのか・・・・
脂の乗った肉という意味なら同じだろうけど
No.2
- 回答日時:
なんだか気持ちの悪い質問です。
戦争の時人肉を食べて生き延びたと言う人の話を聞いたことがありますが、
評判ではとてもまずいと言うことです。
まずいと言わないと共食いしてしまうからでしょうか?恐ろしくてあまり考えたくありません。
No.1
- 回答日時:
肉が近いかどうかは知りませんが
身体の構造や毒についての耐性がブタとヒトは近いので、薬品や食品添加物、化粧品などの影響や安全性の確認にブタを利用することはよくあるようです。
実はヒトは哺乳類のなかではブタと並んで耐毒性が強いほうなんですよ。
経血は血ですから血液製造器であるレバーと匂いが似ているのは当然ですよ。
要は血の匂い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理性の対義語は?
-
漢字の由来
-
精神と精心の違いを教えてください
-
人間は考える葦である:原文を...
-
利点の反対語
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
大量 と 多数 あるいは 多...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
集団の秩序ってどういう意味で...
-
文明は何のために進歩していく...
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
意味を教えて下さい!
-
人間の活動が地球環境に与える...
-
麻原彰晃って人間として凄く有...
-
慣れの問題?
-
『 ノルウェイの森』の直子の性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
漢字の由来
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
理性の対義語は?
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
手袋を買いにの解釈
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人肉と豚肉は近いんですか? 人...
-
大岡昇平『野火』について
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
漢字で腰。この腰の由来は?
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報