dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「こんなべっぴん見たことない、とかなんとかおっしゃって、、」

歌のタイトルと歌い手、どこで手に入るのか教えて下さい。

できればこの歌にまつわる(この歌ができた時代の)話も教えて下さい。

A 回答 (4件)

「こんなベッピン見たことない」


歌:神楽坂はん子 作詞:関根利根雄 作曲:古賀政男 昭和28年ですね。

映画化もされてます。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23923/index …

参考HP
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/radio/yuyake/kenky …

「芸者ソングがなぜ売れたか?当時、不景気だった日本が、昭和25年~ 27年に起きた朝鮮戦争で、特需で経済が盛り返し、その儲けた人たちが高級 料亭などに芸者を呼んで有り余ったお金を使っていたんです。それで芸者ソン グが売れたんです。
この「ベッピンさん」というのは見目麗しいとか美しいというイメージではな く、むしろ古賀政男さんにとっては、別のイメージだったようですね。 レコードジャケットにはこう書かれています。
"超満員の電車がホームに入ってきて、ドアが開くと、和服姿の女が、周囲の 男を突きとばし、はねのけながら、颯爽と降りてきた。そのご面相たるやタ イした代物で、顔中白粉を白壁の如くに塗り、両頬に紅で日の丸を書き、唇 に口紅をさした昔のオサンドンタイプの女丈夫であった。僕は心の中で(こ んなベッピン見たことないナ)と呟いた。" それから、一般大衆から「こんなベッピン見たことない」というタイトルの作 詞募集をしたんだそうです。 きっと品が違う、他と違っていた、他を押しのけるほどの存在感があったとい うことで、どちらかと言うと当時でいう古風な美しさではなく、現代風な美し さに古賀さんは惹かれたのではないでしょうか? というのが、その前の「芸者ワルツ」では、別の見方で女性を見ているんです。 "僕は女給よりも芸者に魅力を感じますね。料亭の座敷に通されて、友人と世 間話に興じていると、やがて音もなく襖が開いて、天から降ったか、1人の 美女がお辞儀をしている。それはまるで魔法のようです、この一瞬が僕は好 きです。そこへ行くと、女給は、バーやキャバレーに入っていくと、既に屯 して我々を待っているでしょう。演出がありませんからつまらないですよ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画まで!いつか絶対に見たいと思います。

ずいぶん朗らかで楽しい、それでいて艶かしさもある印象を受けたので、こんな「名曲」ができる背景はどんななんだろうと

一度聞いただけなのに、すっかりトリコになりました。

ご親切にどうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/28 04:58

「こんなべっぴん見たことない」神楽坂はん子


じゃないでしょうか。
購入は、以下のサイトでできるようです。

http://www.co-cfc.co.jp/detail.msp?id=1070

http://shop227.seo-asia.com/product-1340219-1/NH …

ちなみに、今gooがすっごく重いので、先に同じ回答が入ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!ありがとうございます。
全集を買うのはちょっと無理ですが、「てるてる家族」のCDなら手が出せそうです。(「てるてる家族」というドラマがあったことも知りませんでしたが、興味深いサントラですね。)

gooが重いので、お礼も遅くなってしまいましたが、どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/28 05:04

【曲名】こんなべっぴん見たことない


【唄】神楽坂はん子

どちからで検索すれば音源(CD、レコ)情報は出て来るでしょうが、聴けるサイトは難しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
先日、耳にして、こんな名曲きいたことない♪と思いまして。

いつか探し出して、そらで唄えるようになりたいです。

お礼日時:2005/03/28 04:46

今晩は


神楽坂はん子さんの「こんなベッピン見たことない」という曲で
下記アルバムなどに収録されています。↓

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013Y …

参考URL:http://www.geocities.jp/showahistory/music/singe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
すばやく回答を頂いたのに、お礼が遅くなりました。

今までこんな名曲を聞いたことがなかったなんて、、、
もっとチヤホヤとみんなに聞かれるべき歌だと思うのですが。

アマゾンでも入手可能とのこと、きっとそのうちヒット・チャートに、、、、あがらないかな。

お礼日時:2005/03/28 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!