
No.10
- 回答日時:
現金書留の場合、お金の「受け取り側」には領収証は発行されません。
お金を送った「差出人」にのみ発行されます。
受け取ったか、受け取ってないかの確認は、インターネットでも出来るし、郵便局窓口に「差出人控え」を持参すれば、教えて貰えます。
何月何日、誰それの印鑑がある...と。
現金書留と銀行振込とは全く別の物ですから、貴方はなにか混同していませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業証明書発行願いを現金書留で卒業した高校に送ったんですが、高校の本部に送らなきゃいけなくて間違えて 3 2022/05/02 16:21
- 相続税・贈与税 遺留分と税金 6 2022/05/08 00:38
- その他(社会・学校・職場) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 3 2023/05/23 13:40
- 相続・遺言 相続明細について… 相続人に渡す○○証券会社の株の金額を 複数の相続人で分割し受け取るための 振込依 3 2023/05/07 04:39
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 相続・贈与 弁護士さんの仕事の進め方に戸惑っています 3 2023/04/24 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
本人確認の公共料金の領収書とは?
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
領収書の発行について
-
手形の領収書
-
領収証の出し方
-
前受金受領証について
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
雑費? 外注費?
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書に日付を入れないように...
-
普通為替受領証書は領収書代わ...
-
二万円の領収書に、間違えて200...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
手形の領収書
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
現金での返金時の領収証について
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
総額と違う金額(小額)の領収...
-
雑費? 外注費?
-
給料の現金受取り
-
領収書と領収証の違い
-
パスポートの領収証って?
おすすめ情報
ご回答いただいた皆様有り難うございます。
再度のお伺いですが、銀行振り込み以外に領収証の代わりになるものはないと考えてよろしいのでしょうか。
お手数お掛けして申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。