
Lenovo ideapad gaming LaptopでのBIOSについて
win11でValoantがやりたく、BIOSでSecure Boot をEnableにして、保存したのですが、msinfo32で情報を確認する無効になっていて、Valoantができません。
UEFIモードです。biosではsecure bootはEnableになってます。CSMを無効にするといいと調べたら出てきましたが、BIOS画面にはそんな項目ありませんでした。
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Lenovo IdeaPadシリーズはLenovoというメーカーのPCなので、自作PCをメインとした情報だと該当しない様な内容が結構あります。
ただLenovoのIdeaPadシリーズの中には「Gaming Laptop」というのが無いと思うのですが・・・正確な機種名は何なのでしょうね。
CSM(Compatibility Support Module)はWindows7とかWindowsVistaなどの頃の古いシステムを動作させるための互換モードですので、Windows11がプリインストールされているパソコンには元から存在していないケースが殆どです。
Intelは2020年以降はBIOS(UEFI)からCSMを廃止すると発表していましたしね。
( https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092273 … )
元はWindows10だった機種をWindows11へ無償アップグレードした場合でも、アップグレードのための要件を満たしているのであればSecure BootとTPM2.0の有効化は必須条件ですので、特に問題はなかったはずです。
そもそも、Secure Bootを有効にする場合はCSMは無効にする事が必要ですしね。
Windows11のシステム要件を満たしていないパソコンに無理やりWindows11をインストールしている場合は・・・諦めてOSをWindows10に戻してプレイするしかないでしょうけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- CPU・メモリ・マザーボード UEFI Hard Disk 2 2022/07/06 13:39
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ノートパソコン ディスククローン後の起動失敗 9 2023/06/23 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- iOS LENOVOのCD/DVDドライブが認識しない 2 2022/06/01 09:26
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
pc版シージをしているのですが...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
Excelでチェックボックスにチェ...
-
マ4.7gbのdvd-rに2時間31分の動...
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
マイクロソフト オフィス アク...
-
VRモードとビデオモード
-
gimp2 フィルターがかからない
-
先日父親のソフトバンク簡単ケ...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
みまもりSwitchって、子供にや...
-
Eee PC1005PE XPモードが出来ま...
-
アクセス解析上のウィルコム
-
お願いです!アイフォーン6sで...
-
スイッチングハブ
-
Zenlyってゆうアプリについてで...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
pc版シージをしているのですが...
-
Access フォームのテキストボ...
-
Switch2 3nm技術のcpu使ったら...
-
ドライブモード?というのをAnd...
-
ECHO(エコー)について
-
なぜ sftp には ASCIIとBINARY...
-
ps4ってスタンバイモードで一定...
-
Excelでチェックボックスにチェ...
-
IC-2720のメモリー登録
-
シークレットモード表示を画面...
-
エクセルVBAのデザインモードと...
-
wordを他の人が編集出来るよう...
-
スマブラ64の英語ナレーション
-
空気清浄機の静音運転とおやす...
-
共有モードと排他モードとどち...
-
エクセルのマクロボタンが消せない
-
スマホのグーグルマップで自分...
おすすめ情報