
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
Windows2000はOS(オペレーティングシステム)です。
Word、Excelはアプリケーションです。
通常OSとアプリケーションは別々に購入するようになっています。
システムは変更しなくても構いませんが、Word,Excleは購入しなくてはいけません。
マイクロソフトのOfficeがインストールされているモデルもありますが、購入されたThinkpadがオフィスインストールモデルでない限りExcel、WordのCDは付属してません。
学生であるならアカデミックプライスで購入できると思いますよ。
この回答への補足
この場を借りて皆々さまに御礼申し上げます。結局知り合いからoffice2000のソフトをもらうことになったらしいです。が、新たに疑問が出たそうでインターネットを見るための最初のセットアップの方法がわからないそうです。もし同じprofessional英語版をお待ちの方がいましたら教えて下さい。
補足日時:2005/03/29 00:49No.2
- 回答日時:
WindowsにはWordやExcellが入ってないのが普通です。
英語版に限らず日本語版でも含まれません。
もしOffice(Word & Excell)付きモデルを買ったなら、別途CDがあるはずなので探してみてください。
無ければ製品版を購入するか相関ソフトを使うことになります。
有名なのはOpenOffice.org
http://ja.openoffice.org/
本家は英語なので本家のを落としてください。

No.1
- 回答日時:
Windows2000本体にはWordとExcelは付いていませんが? Windows95,98,98SE,Me,2000,XP全てそうです。
全く別個の商品です。
別にCDか何か付いてませんでしたか?
もしそのパソコンにWordとExcelが付属でインストールされていたなら必ずCDが添付されているはずですが?。
しかしその人何処でthinkpad買ったんですかね?
Windows2000Professional英語版は日本で買う限り付いてないと思いましたが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
Windows NT 5.0 ダウンロード
-
起動ディスクダウンロード
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IME辞書の単語登録について
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP Professionalの通常...
-
変な表示/ソフトウエアが偽造...
-
Windows8.1の認証表示が出るの...
-
Vista インストールDisc .isoフ...
-
WinXP HOME→ WinXP Proにする方法
-
プロダクトキー紛失その98アッ...
-
Windows7からWindows Vistaへ戻...
-
Windowsのパソコンを初期化する...
-
プロダクトキーの有効期限
-
windowsが違法コピーかどうか調...
-
今のWIN98をUSB2.0...
-
XP SP2の入手方法について
-
バルクでosを購入
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
windows vista isoダウンロード
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
pingの応答で「General Failure...
-
システム情報が見られません
おすすめ情報