アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は長男の嫁で,主人の両親と二世帯住宅に半同居です.さらに,二人の小姑がいます.小姑二人は結婚して別居してますが,近くに住んでおり,頻繁に帰ってきて何日も居座ります.小姑が帰ってくると一日中うるさくてイライラします.主人はまったく気にならない様子で,私が理由もなくイライラしているように思っています.私も,小姑がうるさいとは主人に言えないので理由については黙っています.自分はいつも足音や話声等迷惑にならないようにと気をつかっており,家だと大声で笑うこともできず,ストレスがたまります.

たまには私も実家に帰って大声で笑ってストレスを発散したいとおもうのですが,私の実家では逆に私が小姑になるので,お嫁さんに悪いと思い,自分の実家に帰ることもできません.

なんか自分だけが損をしている気がします.同じ境遇の方はどうされているのでしょうか?また,実践されているストレス発散法とか教えていただけると幸いです.

A 回答 (6件)

わたしも長男の嫁で、義理の祖父母、義理の両親と一つ屋根の下に三世帯同居しています。

また、他の親戚も同じ町内にわんさかと住んでいるので、わたしが気がつきもしないうちに、家の中をいろんな人が出入りしています。
始めのうちは不慣れから、遠慮したり遠巻きにしてみたりと、自分でも不自然だとは思いつつストレスを溜めましたが、今は努めて、一緒に泣き笑いするようにしています。
結婚によって強制的に家族になった間柄ですから、心から仲良く、とはなかなかいきませんが、それでも家族ですから共通の話題、自慢ごとや愚痴もあるし、こちらから不躾でない程度で歩み寄ってみれば、状況も変わるかもしれませんよ。
嫁としては、出来上がった家族の中に一人放り込まれて心細いのは当然ですが、夫の家族にしてみても、長年培ってきた、気心知れた家庭の中に、突然他人を迎え入れるわけですから、きっとそれなりには気苦労もあると思います。
わたしは、夫のこんなところが気になってしょうがないんですよ~、どうしたらいいですかね?っていう感じで頼ってみたりしました。
あとは、やはりタイミングを見て、だんな様にご自分の気持ちを伝えたほうがいいと思います。もし具体的に手助けしてくれなくても、わたしの気持ちを知っていてくれる、というだけで、少しは気が楽になります。

もし性格的にウマが合わないと感じても、女同士、たまには茶飲み話でも、という感じで、ちょっと距離を縮めてみてはいかがでしょうか。お互い気に入らないところはあっても、できればうまくやっていきたいのも、お互い様の気持ちですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます.私も距離は縮めたいと思うのですが,なかなかきっかけがないです.共通の話題もなく,何をはなしていいのやらという感じです.それでも,避けていてはなかなか進展しないので,話す場を持つように努力します.

お礼日時:2005/03/28 17:09

私も彼の実家に同居(もうすぐ引っ越します)、小姑2人も一緒に住んでいます。

二世帯住宅などはあまりないアメリカなので全てがシェアです。所詮血のつながっていない人と暮らすわけで大変なことはわかっていましたが、なかなかね・・・?最初の4ヶ月は死ぬかと思うくらいイライラしました。でも途中であきらめることを覚えました。あまり顔をあわせたくなかったことと家を探したりと忙しかったこととで一緒に行動することがなくなりましたが、それが原因で自分の兄を盗られた!って感覚になってしまったようで親戚中に文句を触れ回ったようです。そうなったら私もあまりのくだらなさにあきれてしまって強行手段に出ました(私もまだ子供なんですが)。親戚の集まり(この場合彼のいとこのパーティー。ただ騒ぐだけのくだらない集まりです)には一切行かない。口を利かない。頼みごとをしない。こうやって書くとあまり私の聞こえが良くないですが(苦笑)、非は私にあらず細かく書くと長いので省略しますね。主人が激怒し家族会議のようなものを開いて怒ったらしいです。小姑は悪かった、と泣いて謝っていたみたいです。少し和らいだ気がします。

ストレスは、ジムへ行きました。なるべく家にいなくて良い状態を作っていたかったのでジム、食料を買いにスーパーへ、後は静かに部屋で・・・・・と。後一番大事なのは考えないことですね。かなり難しいですが、相手は自分が気にしているほど気にしていないのでそれもシャクですね(苦笑)。私も自分だけ損した気になりました。

まとまりませんが、あーうるさいのがまた来た。なにかしよう、っと自分でうるさい中でもできること(布団を叩きまくるとか?日本は布団お外に干すでしょ?)に切り替えるとか。がんばってください!短気の私にもできたので大丈夫!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
phamphamさんのご主人はいつもphamphamさんの味方なのですね.うらやましいです.
布団を叩きまくるは面白そうですね.一見よいお嫁さんに見えますし,実践してみます!
家にいなくてよい状態をつくるのもよい案ですね.平日はフルタイムで働いているのでよいのですが,休日が問題です.ジムはちょっと苦手なので,別の理由を見つけるようにします.ジム以外によい口実がありましたら教えてください.

お礼日時:2005/03/29 23:04

こんにちわ。



わたしも同じ状況です。

わたしの場合は完全同居で、しょっちゅう小姑が子供を預け、預けた夜はご飯を食べてお風呂に入って、そのままにして帰っていきます。
同居してすぐ、わたしも同じような質問をここでさせてもらいましたので、お気持ちはよく分かります。

家の実家にも、兄の彼女が同居していますので、夜などは行くのを控えています。
やっぱり、気を使わせるかな~っておもって。

たぶん、半年くらい前までは、イライラカリカリしていたとおもいます。

わたしが変われたキッカケは、実母の『どうせやるなら気持ちよく』っていう言葉ですね。
『あんたは色んなことで大変だろうけど、どうせしなくちゃいけないことなら気持ちよくやんなさい。どうせ変わらないことなら、気持ちよく受け入れなさい。そしたら絶対みんなが味方になってくれるから。』って言われたんです。

その日から、今日は義姉に笑顔でお帰りなさいを言った。
よしよし、わたしっていい奴♪って自分を褒めてあげて、次の日は『食器洗いを楽しむ』をテーマにやってみよう!とか、何か一個ずつ受け入れるようにしました。

すると、本当に不思議なもんで、義姉が洗物をしてくれるようになったり、義母がわたしがきついだろうって、義姉を早く帰すようになったり、夫が姉にダメ出ししたりしてくれるようになって、状況が変わっていったんです。

偶然かもしれないけれど、未だにいい同居生活が営めているような気がします。

いい嫁になるんじゃなくて、いいお嫁さんを演じるようにするといいとおもいます。
たぶん、義姉にイライラしている自分にも、ストレスや罪悪感を感じているんじゃないですか?
それって、たぶん悪影響なんですよね。

まずは、いいお嫁さんを演じて、自分自身の嫌な性格に対するストレスを和らげる。
わたしっていい奴って思えるようなことを気持ちよくやってみる。

そして!同居をしていても、DNAは変わらない。
自分が自分の親をいちばん愛しているように、お姑さんも自分の娘がいちばん可愛いに決まっている。
そして、義姉がいなかったら、干渉がすべて自分に向けられていたかもしれないのだから、いてくれてよかったんだって言い聞かせる。

そんなことで、だいぶん楽になりましたよ。

そして、実家の父母とは、時々出かけるようにしています。
母も立場かわればお姑さんですから、ストレスはお互い様。
一緒にストレス発散して、お互いの悩みを話すことで、実際のお姑さんの気持ちも少しずつ理解できてくるんじゃないかとおもいます。

突然には難しいかもしれませんが、せっかくの一度きりの人生ですから、お互い同居に負けないよう、頑張りましょう!
それとたまには、家から離れて、やんちゃすることもオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
私の場合は,キッチン別の二世帯なので,小姑さんの皿洗い等の親世帯での家事はほとんどしなくてすむのでちょっと恵まれてると思ってしまいました.すみません.
でも,Harley-1999さんの場合は,家事を進んでやったことがいいきっかけになったように感じます.私も親世帯で食事をしたときは進んで実践してみようと思いました.とはいっても,今までほとんどしていなかったのに,いきなりやりだしたら変ですよね.二世帯住宅に半同居(キッチン別,バス,トイレ別,メイン玄関共同,裏口あり)って微妙な立場です.微妙ですけどがんばります.
「どうせやるなら気持ちよく」よい言葉ですね.すごく気持ちが楽になりました.いいお嫁さんを演じてみます.ありがとうございます.

お礼日時:2005/03/29 23:37

小姑です。

(^^;

私も結婚していますが、近くに住んでいます。
そして、兄家族が実家の2階に2世帯にして住んでいます。

私も始めはしょっちゅう実家に行っていました。
兄家族が入ったって、実家は実家なんだから、遠慮する事はない、って思ってました。…というか、な~んにも考えてなかった、というのが正しいかな。
でも、ある日、兄から言われたんです。
そんなにしょっちゅう来るな、って。
ショックでしたけど、その後母は私をフォローしてくれたし、兄も以前よりやさしくしてくれるようになりました。
多分私に『来るな』と言った手前、気を使っての事だと思います。
それに、義姉とも、以前より良い関係になったように思います。

きっと質問者様の小姑さんも、質問者様が悩んでいる事、知らないんじゃないかと思いますけど、どうでしょう。
私も実家に頻繁に行く事を、義姉が良く思っていないって、兄から言われなければ気が付きませんでしたから。
悪気はなかったんです。

質問者様はご主人に、今の不満を言ってはいないのですよね。
まずはご主人に話して、ご主人からお姑さんなり小姑さんに話してもらう事はできませんか?
例えば、親が娘の家に行く事にしてもらったり、外で会う事にしてもらったり。
そして、小姑さんの耳に入った後は、必ずご主人や親御さんがフォローしてあげさせすれば、小姑さんの気持も違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
来るななんていわれたらやはりショックですよね.時間がかかったかもしれませんが,それを受け入れられたmikiokunさんは立派だと思います.

嫁の立場でいる時間が圧倒的に多い分,小姑としての自分の立場を軽視しがちだったのですが,自分が実母や兄から実家に来るなといわれたらかなりショックだと思いました.自分も小姑という感覚はあったのですが,小姑(主人の姉妹)の気持ちになって考えてなかったと反省しました.

mikiokunさんは主人に相談することを薦めてくださいますが,やはり主人には黙ってようと思います.自分なりにできることをやって,それでもだめだったら,主人に話してお願いしてみます.

お礼日時:2005/03/30 00:09

お気疲れ、お疲れ様です。

小姑さん達が来られたら、お茶を出して挨拶して、あとはご自分の好きなことをすることは出来ませんか?お掃除を始めたら嫌がられますが、ガーデニングなどでしたら嫌な顔もされないかと思います。咲いた花をお裾分けしたり・・。たまには手作りのお菓子、又は買ってきたお菓子をお茶請けに出して会話に参加したり、お土産を持って実家に遊びに行ったり。イライラしても何の解決も無く、ご自身の健康に悪いですから、ちょっと散歩がてら買い物に行ったり、何かしらストレス解消方法を見つけて下さいね。こういう時、犬を飼っていると、気軽に散歩に行ってきますと言えますね(笑)。実際、同居で気苦労している友人が、犬を飼い始めて元気になりましたよ。普段は旦那様孝行もして、いざという時に味方をしてもらえるように頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

私もちょっと挨拶したらあとは勝手にしたいとおもうのですが,お茶の席からどうやって席をはずすか,タイミングが難しいです.犬の散歩とか,お花に水とか,体裁のよい口実をいくつも用意しておくといいですね.
あとは,だんなさんに孝行して,なるべく味方になってもらえるよう努力します.

お礼日時:2005/04/02 07:31

またまた登場させていただきました。

ジムは私も苦手です。が、ダイエット中なので行くしかないんですね。

よくやるのが大きな家具屋へ行ったりしていろんな部屋を体験する(貧乏性なのでこれで満足です)。ウィンドーショッピング、散歩、公園のはとに餌、後は気にしない!が一番ですよ。相手は自分が気にしているほど自分を気にしてないのがほとんどだと思います。自分だけ頑張ると疲れるし・・・。

うちの旦那さんは私の味方というわけではなく、しっかりと私の悪いところは指摘してくれます。図星の時は痛いですよね・・・。でも両方を見てくれているのがわかるので前向きに反省できます。

旦那さんには話さないで置くみたいですが、コミュニケーションは大事なので少しずついろんな話ができる関係になればいいですね。私の場合はぶちまけすぎてそれもダメなんですけど。布団頑張って叩いてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
家具屋さん,散歩もいいですね.家の近くにあるので,草野球観戦もいいと思いました.
私もいろんな話ができるといいと思うのですが,義理の家族については,お互いまたちょっと難しいと思ってます.

布団たたいてがんばります.

お礼日時:2005/04/02 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!