
No.6
- 回答日時:
上司が先に変える際にはお疲れ様でしたでよいですが、先に変えるときにその言葉はよろしくないように思いますね。
お先に失礼しますですかね。
あと仕事内容が当然違っておかしくはありませんが、お手伝いできることはありませんか?という心遣いもなく変えるという行為を嫌う管理職や経営者も少なくはありません。そういった心遣いの上で、お先に失礼しますが正しいように思います。もしも手伝ってと言われて困るようであれば、お手伝いできたらよいのですが、予定もあって申し訳ないということを伝えつつの、お先に失礼しますですかね。
気遣いのできる人というのは、目上の人からも後輩などからも好かれることはあっても、嫌われることは少ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 会社・職場 どのようなメッセージで返すべきか迷っています。ご意見いただきたいです。 1 2022/08/12 14:10
- その他(社会・学校・職場) 失礼なやつかと思われましたか? 部署配属当初に、役員側へのパフォーマンスも兼ねて、やらせていただいた 2 2023/02/06 20:43
- 会社・職場 部下の肩によりかかろうする上司は何を考えてるのでしょうか? 2 2023/01/15 01:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司とか事務員から電話をかけられて話が終わると かけられた方なのに先に失礼しますって言ってしまう こ 2 2022/11/22 12:13
- 会社・職場 会社から取引先に誤って真っ白な発注書を送ってしまったのですが、、、 11 2022/07/12 13:49
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
- その他(ビジネス・キャリア) 勤務中にマイ水筒でお茶を飲むことは? 5 2023/06/14 00:42
- 仕事術・業務効率化 他の人の仕事は絶対手伝わない 6 2022/06/02 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新入社員です。 退社の時に、「お先に失礼します、お疲れ様でした!」っておかしいですか? 私の職場では
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
先に退社する者が「お疲れ様でした」って・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
終業時の、挨拶が苦手です。お疲れ様ですとかお先に失礼しますとか、言ったら返事返してくれなかったら怖く
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
退社時「お先に失礼します」ってあまり言わない方がいいのでしょうか?
会社・職場
-
5
上司が先に帰る時、なんと言葉をかければよいのでしょう?(「お疲れ様」「ご苦労様」「お世話様」「お気を付けて」以外で)
日本語
-
6
仕事で帰る時お疲れ様ですと、一人一人に言って帰るのはおかしいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
上司が先に帰るときの挨拶「お世話様でした~」に違和感があるのです
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
配達員の方に「ご苦労様です」
-
「さようなら」は突き放した感...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
職員室に入るときの言葉について
-
中国語の辛苦了
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
相手の妹の呼び方
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
「すでに担当にお伝えさせてい...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
その日程で大丈夫!と取引先に...
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
【至急】ビジネスメール
-
特命課長、部長などの特命とは...
-
「帰宅」の反対は?
-
至急お願いします!!「代理で...
-
ビジネスメールの書き方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
「さようなら」は突き放した感...
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
部屋を出るときの「失礼しました」
-
ご苦労様ですは、失礼な挨拶なの?
-
配達員の方に「ご苦労様です」
-
失礼します?
-
職場のおじさんが、仕事終わり...
-
昔は目上の方に「ご苦労様」と...
-
中国語の辛苦了
-
律儀ですね。というのは失礼で...
-
目上の人への相槌について
-
お疲れ様・・・といい続けてい...
-
「承知しました」 法的にはどう...
-
目上の人に対しての正しい「お...
-
どのようなメッセージで返すべ...
-
「お疲れ様でした」という言葉...
-
失礼します、失礼しました、に...
-
「お疲れ様です」という挨拶は...
おすすめ情報