
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハイサイドが起こった場合、バイク本体が傾けている反対側へ一気に起き上がりそのまま叩き付けられます。
それと一緒に体も投げ出されるので、体だけというのはハイサイドではありませんし、直進状態で起こる事はありません。あくまで、コーナーをかなり攻めている時だけ起こる現象です。単に、ロックして滑ったという程度の事かと。(100キロぐらい出してたんですかね?)
お返事ありがとうございます。
やはり直進では起こらない現象なのですね。
疑問が解消されました、ありがとうございました。
真面目に尋ねているのに心無いコメントが多い中、丁寧な説明を感謝致します。
お身体お大事に、バイクもお大事になさって下さい。
No.3
- 回答日時:
ハイサイドの意味をしっかり把握して下さい。
痛いです、色んな意味で。私は1ヶ月入院しましたw
コメントありがとうございます。
お身体の方はもうよろしいですか?
お大事にされて下さい。
私自身も調べたのですが…
滑っているタイヤが急にグリップを取り戻し、勢いよく反対側に起き上がりライダーは飛んだり路面に叩きつけられたり、大きな事故に繋がると。
寝ているバイクが急に反対側に起き上がるとの事で、コーナリング中等に起きるものだと。
だから、コーナー手前の直進ではハイサイドは起きにくいと思いました。
コーナーに入る前のアクセルワーク(下手なブリッピングなど)が雑になった時、バイクから放り出され、バイクと反対側に転倒した人が「ハイサイドだ。」
と言うものですから、直進でも起きるものなのか?
と疑問に思いました。
リヤがロックした様に周りからは見えていたそうです。
直進では、どうなのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
左折での路側帯について
-
原付 質問
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
大型2輪検定時での安全確認
-
50ccバイクで六甲山へ
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
原付の左折専用レーンにおける...
-
直進する車が左側レーンの左ぎ...
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
後ろに車が居るのに急ブレーキ...
-
原付の走り方について
-
自動二輪車で二段階右折はでき...
-
交差点30メートル手前は黄色い...
おすすめ情報