
No.4
- 回答日時:
他の回答者が正しいのです。
それを踏まえて、少し解説。
赤信号は、止まれでは無く、交差点(この場合停止線の先)に進入してはいけない、です。
なので事実上は、止まらなければ交差点に進入してしまうので止まれと解釈しても
間違いではない。
質問者さんの例のように赤信号の交差点(停止線)の手前に交差点(右折できる道)が
ある場合は、そのまま右折しても全く問題ないです。
蛇足
信号機の青は、進めではありません。
他の交通に注意して、交差点に進入しても良い、です。
渋滞などで、青信号の間に、交差点を渡りきれない恐れがある時には進入してはいけない。
#守っている人はほとんどないですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
メンテナンススタンドの使い方
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
CB400SF NC42 前期
-
リアメンテナンススタンド
-
イグニッションコイルのバッ直
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
4気筒エンジンの番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
左折での路側帯について
-
原付 質問
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
大型2輪検定時での安全確認
-
50ccバイクで六甲山へ
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
原付の左折専用レーンにおける...
-
直進する車が左側レーンの左ぎ...
-
自動二輪車で二段階右折はでき...
-
後ろに車が居るのに急ブレーキ...
-
原付の走り方について
-
原付で左折レーンを直進するな...
おすすめ情報