dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほしいものがたくさんありすぎて買ってしまう場合で買ったものに関して満足していて、
借金がない場合でも、たくさん買うということは買い物依存症にあてはまると思いますか。

A 回答 (4件)

欲しい物を収入を殆ど使って買ってるのなら、買い物依存症になると思います。



収入の3分の1以上はきちんと継続的に預金して、欲しい物ではなく必要なものを買ってるのなら依存症ではないかも知れません。

殆どの人がどちらかの中間かもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>収入の3分の1以上はきちんと継続的に預金して

継続的に貯金をすることは大事ですね。

お礼日時:2022/05/26 19:22

買う時に本当に欲しいかもう一回考えましょう。


それから相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/26 19:20

その時ほしいと思っても買っただけで満足し、実は不必要だったということがよくあるのでしたら、そうかもしれません。

買ったものはちゃんと使っているのであれば違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は不要だったというものが多い場合は見直さないといけません。

お礼日時:2022/05/26 19:20

本人が買物依存症だなと思えばそうでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/26 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!