
大変困っております。
今年の初めに彼氏のもとへ身に覚えのない借金の督促状
及び裁判を起こす、という内容の書状が届きました。
(CMなども放映している大手の消費者金融企業です)
出頭して相手方の話を聞いたり、独自で事情を調べていくと、
4年ほど前、彼氏(以降Aと表記します)宛に普通郵便で送付された
健康保険証を他人(以降B)が入手し、Aに成りすまして借金をした模様です。
以下が事の詳細です。
1.健康保険証が郵送されたのは、ちょうど保険証の切り替え時期だった為らしく、
一斉に多くの市民に郵送する必要があったため、普通郵送にした(市役所の人談)。
現在は本人受け取りとして送付しているらしい。
2.Aは健康保険証が届く少し前に社員寮を退出。
BはおそらくA退出後にAの部屋に入居した人物ではないかと思われる。
3.借金の際に作成した書類の筆跡は明らかにAのものではなく、
また、保証人の項目に書かれているAの父親(と思われる)名も、
実際の名前とはまるで異なる名前だった。
4.Bは地元銀行CにA名義で口座も作っている。
何度か金の出し入れをした形跡もある。
地元銀行Cに口座の停止を願い出に伺ったところ、何故か「出来ない」と断られた。
5.4年前にBが借金した場所(D)は、4年前にAが居住していた県(E)と異なる。
(例:Bは東京で借金をした時、Aはその時埼玉で生活をしていた)
Aは車の免許を持っておらず、EからDへの移動は難しいので物理的に
借金は不可能ではないか、と思うのだが、
Bが借金した時間帯は昼で、かつAの仕事は夜勤のため、
第三者の力や公共交通機関などを使えばDへ赴くことが可能になる。
6.4年も前のことなので、アリバイの証明が難しい。
7.金融企業に提出した書類の指紋の照合でAがBではない証明になるかと
思ったが、警察の介入がないと無理とのこと。(同様に防犯カメラのデータも
見せてもらえない)
8.7をクリアする為に、警察に被害届を提出しに行った所、
「Aの自作自演である可能性もある」とのことで被害届は受理してもらえなかった。
(ただし話はいろいろ聞いてもらった)
9.借金は把握しているだけでも100万ほど(利息含む)
10.まだ明るみになっていない借金の可能性もある
Aが借金をした人間ではないという主張として3に関して食い下がったところ、
「自作自演の可能性もある」「BとAがグルであるという可能性も否定できない」
と一蹴されてしまったと言っていました。(私は裁判には出席しませんでした)
弁護士に相談した結果「Aが借りたのではないと証明するのは難しい」と言われました。
二度目の裁判の際に、裁判官からは自己破産を勧められたといいます。
最初は自己破産に対して躊躇があったのですが、Aも次第に個人で頑張ったり
調査するには限度があり「疲れてしまった」「100万程度ならば数年かければ
返済出来ないことはない。それで楽になるなら…」と諦めモードになりつつあります。
ですが10で記述したとおり、もっと多額の借金が存在している場合、
とても支払うことは出来ません。
Aは最初はBを捕まえようと頑張っていたのですが、
もしかしたらBの背後にどのような組織があるかわからない為、
私に被害を及ぶことを考慮して、より自己破産へ心が傾いています。
ですが、自己破産するためには10の問題点がクリアされないと、
借金の一覧を作成することが出来ません。
-----
お忙しい中、このような長文を読んでいただき、本当にありがとうございます。
恐縮ですが、以下の点についてお知恵を貸していただきたく思います。
A、以上の状況を踏まえた上で「Aが借金をした人間ではない」と証明する方法はあるか?
B、自己破産するとした場合、10で挙げた「まだ明るみになっていない借金」の
有無を調べる方法はあるのか?
何卒、よろしくお願い致します。
※他のナレッジサイトにも書き込みしたのですが、広くいろんな方々から
アドバイス頂きたく、こちらにも投稿させていただきました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A
・借入の際に作成した書類の筆跡が違う以上、自分が借りたのではないと「債務の否認」をすれば良いだけの話です。
・金融会社は貸付ける際には必ず何らかの手段で「本人確認」をします。Aさんが本人確認された覚えが無いなら、堂々と主張すれば良いだけです。
B
・自分が借りてもいない借金のために、何故自己破産しなければならないのか理解できません。
ただし、あくまでもAさんの言うことが真実であるという前提においての話です。しかし質問文を読む限り何か不自然さも感じてしまいますが。
それと余分なことですが、略号はA~Cくらいまでに留めないと分かりにくくなりますし、質問にもA、Bを使っているので余計混乱します。
この回答への補足
ojisan-manさん、書き込みありがとうございました。
シンプルかつわかりやすいアドバイス&指摘をして下さって、大感謝です!
質問文から感じられる不自然さは、おそらく私が事実の全てを
把握していないせいかと思います。
(大まかなことは聞いていますが、裁判や事情徴収の現場に
私は同席していなかったので、どうしても不明瞭な点が出てきてしまいます。
また、Aも出来るだけ私には知られたくないようで、
〔このようなトラブルに巻き込まれていることも、私宛と間違えて、
借金の督促状を見て初めて知りました〕
事実確認のための質問がしにくい状態です。)
あと、略号やA・Bについての混乱についてはおっしゃるとおりです。
うまくまとめることが出来ずに申しわけありません…
ですがそのような文章を根気よく最後まで目を通して下さり、
なおかつこのように素敵なアドバイスまで下さって、
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
弁護士もいろんなタイプがいて当たり外れがあるから、複数の弁護士に相談してみたらいいです。
法テラスなら弁護士に無料相談できるし、「弁護士 無料相談 ○○」で○○は地域を入れて検索したらいいです。この回答への補足
7582240さん、回答ありがとうございました。
複数の弁護士に相談、というのはChaiChai1200さんからもアドバイスいただいて、
なるほどなぁと思いました。「逆転裁判」などを通じて、弁護士にも
色々あると知ってはいたはずなのですが、近しい人間がトラブルに巻き込まれてみると、
「最初に相談した弁護士がすべて」みたいな錯覚に陥ってしまい、
他の弁護士の方に相談するという発想が湧きませんでした。
法テラスを見たり、検索サイトで教えていただいたキーワードをもとに探してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっとキツい言い方になるかもしれない。
弁護士さんってさ、その手のもめ事を解決するためのプロの人だよね。
それでお金もらってる。だから一生懸命調べてくれるし、依頼人に親身になって味方をしてくれる。
でもさ、ここって無料なんだよね。
誰かにほめられたり何か実生活で得になるってこと、ないんだ。あくまでみんな、ひまつぶし。
よく考えてみて。
無料の奉仕作業なのに、プロだってお手上げだったのに(無料の法律相談とかだったのかな)、ネット上でおもしろおかしく書く人もいるっていうのに、真剣なアドバイスがくると思う?
…ちゃんと、弁護士さんに依頼を正式に出した方が良いと思う。
ちゃんと出して断られたのなら、もっと他の弁護士さんを捜した方が、良いと思う。
いろんな人の話を聞きたいってことならば、それが弁護士さんだって、かわりはないと思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに、おっしゃられる通りです。
それを生業とされている弁護士さんとは異なり、
ここで助言を求めて、無料で何か良い解決策を得ようとは虫が良すぎますね。
ChaiChai1200さんからの親身になったアドバイス、とても嬉しかったです。
他の弁護士さんに相談する…ということは考えつきませんでした。
彼氏の知り合いにも手伝ってもらって収集した事実や、
自分で消費者センターで戴いた助言、
そしてこちらでみなさんから戴いた言葉を参考にし、
相談する内容の方向性が固まったら、
また他の弁護士さんに頼ろうかな、と思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
他人の免許証、保険証で消費者金融、闇金で借用OK?
防犯・セキュリティ
-
免許証の流出について。 免許証の流出についての質問です。 先日、チャットアプリ「オルカ」をはじめした
戸籍・住民票・身分証明書
-
オルカというチャットアプリの年齢確認のため免許証を使用しました。アプリ内のカメラで撮って送信するとい
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
4
年齢認証 本物の運転免許証を添付してしまった
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
保険証を落としてサラ金などでお金を借りられた場合はどうなるの?
その他(法律)
-
6
健康保険証のコピーの悪用について
消費者問題・詐欺
-
7
保険証の写メを悪用されることってありますか? 氏名、住所、生年月日、保険者番号、世帯主(母親の名前)
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
免許証のコピーにより他人が借金したりクレジットカードを不正申し込みすることは可能でしょうか
その他(家計・生活費)
-
9
運転免許証のコピーの悪用範囲
その他(法律)
-
10
保険証や学生証の写メを送ってしまった場合 、悪用されることはあるでしょうか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
保険証を落としてしまった際に、闇金に使われ、来た請求は払う義務が有りますか? 警察に連絡すれば大丈夫
借金・自己破産・債務整理
-
12
免許証をサラ金か闇金に売れるって本当ですか?
先物取引
-
13
保険証と顔写真を送ってしまいました
防犯・セキュリティ
-
14
ネットで知り合った相手に保険証の写真を送ってしまいました
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
保険証のコピーは悪用できますか?
健康保険
-
16
拾った学生証で学生ローン・闇金はお金を貸しますか?
カードローン・キャッシング
-
17
免許証の悪用について
事件・犯罪
-
18
免許証のコピーでの悪用について
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
20
住民票を落としました
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
買い物依存症にあてはまると思...
-
5
貯金がいくら以下の奴はカスク...
-
6
養育費の支払いってどうなりま...
-
7
スマホ決済は、借金ではありま...
-
8
子供産み終わった無職女が生き...
-
9
知り合いから借金してます。 三...
-
10
助けてください。引き止めにあ...
-
11
無理だったら断ってくれて構わ...
-
12
1億円で買えるもの、教えて下...
-
13
どうしていいかわからず死んで...
-
14
保険外交員の退職金
-
15
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
16
風俗で働く動機
-
17
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
18
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
19
USスチールの社長だったチャー...
-
20
娘がホストに騙されて大金を取...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter