重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

馬鹿と煙は高いところが好きという言葉がありますが
猫はやっぱり馬鹿だから高いところが好きなのですか?
(ΦωΦ)

「馬鹿と煙は高いところが好きという言葉があ」の質問画像

A 回答 (6件)

ジャンプ力と、鋭い爪で上手に登れるので、自然に高い場所が行動範囲なんじゃないかな…♪



たまに降りれなくなって困ったりしてるのが、また可愛いですよネ(≧∇≦))
    • good
    • 0

日本野郎も富士山やスカイトリーに登りたがるで猫同じくウマシカです

    • good
    • 1

それは、人間に適応する言葉で猿や猫等木登り上手には、使いません。

あのお調子者のばかに対する戒め言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間調子に乗るとろくなことをしないし
ろくなことになりませんね。

お礼日時:2022/05/26 19:14

昔、田舎で飼っていた猫は木を伝って家の屋根に上るんだけど、自分では怖くて降りれなくなって、飼い主を呼ぶ馬鹿なネコでした。

家族が今飼っている猫はマンションの6階のベランダから飛び降りた馬鹿ネコでかなりの医療費がかかりました。でも、かわいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫は一度高いところに登ると降りられなくなるおバカがたまにいますにゃあ。
(ΦωΦ)

お礼日時:2022/05/26 19:13

まあ、そう。

なんですが
ネコの場合、高いところには実用的な利点があります。
・エサになる小動物を見つけやすい
・エサに気づかれず急襲しやすい
・自分を襲うものを見つけやすい
・自分を襲うものが登って来にくい
こんな感じです。
    • good
    • 0

猫が高いところを好むのは、護身と言う本能からです。


下界を見下ろせれば、敵を早く発見できる、と言う事です。

バカは高いところが好き、と言うのは人間の事です。
人間社会は、みな平等で互助の社会、です。
一人だけ高い地位で孤独では、幸福にはなり得ません。
場所的に高いところが好き、と言うのは何の意味もないので、
正にバカ、と言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!