

No.3
- 回答日時:
文字コードの違いです.日本のキーボードでは,JIS 規格が採用されているので,\ が出ます.
しかし欧米では,というより ASCII 規格では \ の代わりにバックスラッシュと言って / の向きを逆向きにした記号が出ます.
なぜそのようになったかというと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%C2%A5
に書かれています.
No.1
- 回答日時:
私も「\」と出ますよ。
日本のマシンではこれが普通です。
たしかに、キーボードには「/」の逆向きの文字(バックスラッシュと言います)
が表示されていますが、日本語の文字セットでは、これが
「\」マークで設定されているんです。
ディスクのファイル名で、
c:\windows\system\
など区切りが「\」マークで不思議に思ったことはありませんか?
これは、もともと諸外国ではバックスラッシュが使われて
いたためなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
タッチタイピングは手が小さく...
-
Aのキーを押すとチが出るのを直...
-
タッチタイピングの反対語は何...
-
入力するとMが0になってしま...
-
キーボードの入力のしかたにつ...
-
タイピングが一向に上手くなり...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
日本語キーボードでの「’」や「...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
ワードでエルを筆記体の小文字...
-
ワード10で40×40の文字設定をし...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
タッチタイピングは手が小さく...
-
マウスのないノートパソコンの...
-
Aのキーを押すとチが出るのを直...
-
ブラインドタッチがどうしても...
-
キーボード
-
キーボードを押すと勝手にショ...
-
シフトキーの↑ってどういう意味...
-
パソコンのキーボードをうった...
-
キー入力の部分のバグ?あるキ...
-
入力するとMが0になってしま...
-
Caps LockがShiftキーだけで解...
-
左手不自由者のパソコン学習
-
windows8.1のキーボード入力不...
-
タイピングについて
-
文字が勝手に連打される
-
キーボードの一部が入力不能で...
-
パソコンのかな入力を習得した...
-
タッチタイピングについて
-
IMEツールバー
おすすめ情報