dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのかな入力を習得したいです。どうやって覚えると良いのか教えてください。かな入力に規則性はありますか?

A 回答 (4件)

先の方も言われているようにローマ字入力を覚えた方がいいです。



その方が、日本語も打てるし英文や英数字も打てますから。

各キーを打つ指は定められていて、それ以外のキーでは絶対に打たない。またその際、キーボードを見てはいけません。見ないで打つ。これを守ることです。

タイピング練習のソフト等が販売されているから、それでやるのが一番早道です。

毎日1時間、一ヶ月欠かさずやればマスターできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

ローマ字入力は出来ます。かな入力のコツを知りたかった・・・

お礼日時:2014/01/16 21:37

ブラウザで入力練習できる「キーボード(K/B)トレーナー」をお薦めします。


キーの位置と指使いをわかりやすくガイドしてくれるので、簡単に練習できます。

http://www.naruhodo.net/it/kb/kb_use.html
http://www.naruhodo.net/it/kb/kb_trainer.html
    • good
    • 0

タイピング練習ソフトを使うという方法もあります。


また、本や新聞などの文章を打ち込むのも慣れるでしょう。
しかし、通常はかな入力ではなくローマ字入力のほうがいいです。
かな入力では入力できない・しづらい文字がありますから。
    • good
    • 0

はじめまして。



キーボードの上達のコツは手を置くホームポジションにあると
私は思っています。(添付画像参照)

キーの配列の法則をあれこれ考えるより、
「この指に割り当てられているキーはこれ」と覚える方が
早道だと思います。

初めは薬指や小指でキーを押しにくかったりすると思いますが、
苦しくてもあえて頑張ってみて下さい。
知らない間に、指が動くようになってくると思います。

キーボードの形・配列にも、自分に合う合わないがあると思いますので、
自分の手の形・クセ・にあうキーボードを選ぶのも上達への早道かもしれません。
こだわるとこれも楽しいですよ。

(例)
 ・シフトキー・エンターキーの形(大きい・小さい)
 ・矢印(方向)キーの位置・形
 ・テンキーあり・無し
 ・エルゴノミクス(人間工学に基づいた)形状


頑張ってください。
「パソコンのかな入力を習得したいです。どう」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!