dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年間色々ためしましたが、どーにも直らないのでしつもんします。
NECのlavieを使用してます。
一、Mのキーを使って、【ま】と打とうとすると
【mあ】となります。
ニ、スペースキーが使えmあせん。
三、ネットなどで検索スペースにMを入力するとカーソルが
勝手に進んでしMあいMあす。

症状としては、パソコン立ち上げ時に必ずピピピピ~という音がしますがEnterキーを押せば音は消えます。・・・が
画Mえん左下に〔F2〕BIOS起動と表示されます。
使い難くて仕方ありmあせん。
どなたか治し方教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたしmあす。

A 回答 (4件)

それじゃあ楽しいですね・・・


わたしのマウスは「こんにちわ!」としゃべるんですよ

冗談はさておいて対策を考えましょうか・・http://www.chokanji.com/support/trouble/bios.html

参考URLを参照して手順に従ってください
    • good
    • 0

同じような質問がありましたよ。

液体はこぼしてないそうです。
lavieってそういう症状が出やすいのかな。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2639918.html
    • good
    • 0

lavieって事はノートPCですよね?


お茶やジュース等をキーボードにこぼしませんでしたか?

キーボードの接点か、回路自体がショートして動作がおかしくなっているようです。
修理に出して下さい。
    • good
    • 0

もしかして、コーヒーやお茶こぼしたりしませんでした?


だとすると、キーボード交換するしかないと思います。

私も職場でコーヒーこぼして特定のキーが変に入力されるようになって、始末書書かされました(涙)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!