dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は何を悩んでいるのでしょうか?自分がどうしたいのか分かりません。

高い服を買わないと自分を大切にしてないと思うのは何でだと思いますか?

お金があってもUNIQLOの人もいるのは知ってるし、洋服が全てじゃないという認識はあります。経済的にはUNIQLOの物を買うのが妥当で、丸井や伊勢丹は食費を削ってやっと買える感じです。

質問者からの補足コメント

  • いい物を身に付けた事はないしいい物の価値は分からないです。それなのに高見えでお洒落に見えてセンスのいい人でも、安い物を着てる事でこの人は自分の事を大切にしてないんだなという思考を抱いてしまいます。

      補足日時:2022/05/28 09:29

A 回答 (7件)

高い服っていいと思いますが


大金を出して服を買う価値があるのか
高い服を買うことで高い服を見てもらって
服を見た人より良いことが与えてくれるのですか。

スティーブジョブズは同じ黒い服しか着なかったですよね。
服を選ぶ時間がもったいないと思った。
Appleを作った人ですね。
    • good
    • 0

自分の価値観はなんですか。


あなたの価値観通りに生きればいいのです。

あなたの給料が20万ならそれに会う服を買えばいいし
200万ならそれにあう服を買えばいいし給料多くても中古しか買わないと思えば中古品でいいですす。

自分の価値観ににたいしてどう思います?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
文が分かりやすくすっと言葉が入りました
当たり前の事ですが自分がどうしたいかを明確にしようと思います

お礼日時:2022/05/28 20:05

えっと、想像で語ってしまうことを許してください。



まず、あなたのそれは服に拘りを感じているのではなくて、自分自身の価値を図りかねているのでは?
おそらく自分の価値を何か目に見えるもので、実感したいという意思があるのでしょうが、まずその考え方を改めてみたらどうでしょうか?

あなたは悩みが分からないことが悩みだと言う。いいじゃないですか。存分に悩んでください。ただし、無我夢中でいるのではなくていろんな人と関わって他の人の価値観を知ってください。
友達と話すときも服装など外観を見るのではなく、相手の内面を見るようにしてください。

他の人を知ることはきっとあなたの悩みを明確にし、打ち砕く助けになります。抽象的になってしまいましたが、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違う視点からの指摘嬉しかったです
回答ありがとうございます
とても参考になりました

お礼日時:2022/05/28 20:03

高いブランドを着たことがない人に、そんなことを言う資格はないのでは。


それなりに稼げるようになって買えばいいじゃないですか。
高いブランドはやはり高いなりの価値がありますし、安い服にもそれなりの存在意義はあります。
安い服しか買えないうちは高い服の事は言わない方がいいですよ。
非正規雇用でしかない人間が、自分は正社員以上に仕事してると言ってるようなもので、世間知らず、自分知らず、身の程知らずで滑稽でしかないからですね。笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
分かりやすい例えにはっとさせられました
高い服を買ってから物申そうと思います

お礼日時:2022/05/28 20:01

スタイリストの付いた芸能人じゃあるまいし、服装が全てではないですよね?ブランド品だろうが、しまむらだろうがお洒落な人はお洒落、安い服を着ている分、他で贅沢してるかも知れないし。


センスがない人を見ると、もったいないなと思うことはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/05/28 20:00

それぞれ自分の収入の範囲でする事なら、何に重点を置いていくかは自由だと思います。

人に迷惑を掛けなければです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/05/28 20:00

ソレがあなたの価値観って事では


人それぞれ価値観は違う訳で、あなたの価値観を他人様に求めるのは違うと思います→あなたの中で思ってる分には構わないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/05/28 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!