
No.2
- 回答日時:
2)のほうに「十二国記」小野不由美さんの御本です。
シリーズで上下、上下、1冊、上下……のように10冊以上がでています。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/28 21:36
回答ありがとうございます。
「十二国記」は友達に薦められ、ついついハマって読みました。早く続編が読みたいです。
引き続き何かありましたらご紹介よろしくお願いしますね。
No.1
- 回答日時:
少し前に大流行した「ダビンチ・コード」はいかがですか?
学校が舞台ではありませんが、主人公が学者で、全編をとおしてアカデミックな味わいがあります。また、タイトルからも窺えるように、名匠ダビンチの絵画をめぐるミステリーで、舞台がルーブルからヨーロッパ諸国へ移っていき、ロマンティック?な雰囲気も漂う作品です。
わたしもミステリーはほとんど読んだことがなかったのですが、これは本当に面白く、上下巻とも徹夜で読んでしまいました。
オススメですよ!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/28 21:32
早い回答ありがとうございます。
「ダビンチ・コード」、名前は聞いたことはありましたが、物語だったんですね…!
てっきりモナリザやダビンチに関する説明のようなものだと思ってました。
徹夜で読んでしまうほど面白いとのこと、是非今度読んでみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
絶版本
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
ロングマン英英辞書って、本屋...
-
高位=上位
-
基礎的な日本語を徹底的に細か...
-
漢字辞典と、漢和辞典の違いとは?
-
昔の人の呼び名(本名分からぬ人)
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
通常版とはどういう意味ですか...
-
これ読めますか
-
感じの読みを調べています。
-
作家志望です。漢和辞典と漢字...
-
漢和辞典持っていたら漢字辞典...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
絶版本
-
新明解国語辞典の青や白、赤の...
-
高位=上位
-
「やり遂げようとすること。」...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
希死観念とはどういう意味です...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
本を読むと路に迷う
-
本統に なぜ使う
-
『木刀』は[ぼくとう]と読み...
-
99%無理だと言われても残りの...
-
新明解国語辞典って今でも面白...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典...
-
『自琢』という言葉が掲載され...
-
ついつい本を買ってしまいます...
-
御菓子司の読み方と意味を教え...
-
ぜんりょう と読む漢字を教えて...
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三...
おすすめ情報