dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ゲームセンターでアーセナルベースと言うゲームで4000円やりましたが、一枚もPレアとUレアが当たりませんでした。当たったのはすべてマスターレアでした。前は2400円くらいで一枚当たりました。警察に相談した方がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



んー。警察に相談ということは詐欺とかそういう話ですよね?。詐欺
だったら実際の確率がどうなっていて、そしてその確率をあたかも高
く感じるように告知してプレイを誘導しているか、が重要だと思うん
ですよ。

例えばガチャで10回中1回レアが出る、と告知されているのにレ
アが出なかったら詐欺の可能性が出てくるでしょう。

しかし「このアイテムは超絶レアなのでほぼ出ません、出たら自慢し
てもいいでしょう!」なんて告知されていたら、確率がゼロでない限
り、その確率の低さを詐欺かといわれたら微妙だ、となると思うのです。

確率ゼロじゃなくても誰も(あなただけではなくあなたの知り合いと
かいうレベルではなく、国内の全プレイヤーが一人もというレベルで)
当たっていないなら詐欺になるかもしれませんが。

そこらへんをふまえた上で、騙されてプレイを誘導された、と思うな
ら警察にどうぞ。客観的に、誰も騙してはいない、というなら不運だ
と考えた方がいいと思いますよー。

過去の確率と比較して明らかに確率下がっているのが事実であっても、
確率変化は詐欺ではなく仕様変更でもありえますし(告知せずに確率
を悪い方向に変化させるとメーカーの信頼度が下がりますけども)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度からPレアとかUレアはシングルで店で買うようにします(-_-;)

お礼日時:2022/05/29 16:24

さすがに、警察に相談しても無理でしょう。



何も犯罪行為が行われていないので。
ちなみに、【詐欺罪】というわけでもありませんしね。

やや専門的な話になって恐縮ですが、
欺罔行為(ぎもうこうい)、
すなわち、「あなたを騙す」という行為がないので。

せいぜい、ゲームセンターの人に「レアカードの当たりが悪いぞ。」
などと、一言文句を言うぐらいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか(-_-;)金をどぶに捨ててしまった気分です(-_-;)

お礼日時:2022/05/29 16:22

警察はそんなに暇じゃないから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり無理ですか(-_-;)

お礼日時:2022/05/29 16:20

直ぐにしましょう、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m当たったマスターレアも持っておけばいいですか?

お礼日時:2022/05/29 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!