dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、ある理由からtwitterのアカウントを切り替えました。
これまで使っていたアカウントを捨て、
新たに取り直しました。
これに伴い、それぞれ紐ついているメールアドレスも同様に新しくしてあります。

ここで質問ですが、
Aさんをフォローしており、
毎日のようにAさんのツイートが「Aさんがツイートしました」というメールで貰えていました。

ところが、今回アカウントを切り替えたことで、
メールが貰えなくなりました。
Aさんがツイートしていないとも考えられますが、
これまで毎日のことだったので、それは無いかと。

ということで、私が必要な設定をしていないからだと思い、
質問しています。

当然にして、Aさんのフォローは真っ先にやってあります。
ただ、やったのはこれだけでメールに関しては何もやっていません。

これまでの状態はどうやってできていたのか、
余りにも昔のことで覚えていません。

あとは何をすべきかを教えて頂きたくお願いします。
加えて、項目だけ教えてもらえれば分かると思いますので、
そこだけは具体的にお願いできれば幸いです。
(プロフィール→設定→メール 等のように)

宜しくお願いします。

win10homeです。

A 回答 (2件)

まずは設定を一応確認してみましょう。


左側の「もっと見る」→通知→設定→メール通知→ここの上部のスライドボタンがONになっているか。またこのページの下部の部分トップツイートや話題のニュースがONになっているか。
このあたりがONなっているかじゃないでしょうか。
フォロワーのツイートが全てメールにくるわけではないと思いますが、
ここがポイントかと思います。

またある人のツイートが投稿されたら通知が欲しいならば、
メールじゃない機能がありますので、そちらのほうが確実かと思います。
そのやり方は、
その人のアカウントトップページの上の方にベルのアイコンがあります。
それをONにすると、そのひとがツイートすると通知が入ます。

また、特定のひとのツイートがされたときに必ずメールで通知するという機能は恐らくないと思います。
いままでメールで通知があったのは、話題の通知としてピックアップされてメールが来たんだと思いますよ。

ですので、一番確実なのはメールではなく、先ほど上記で私が紹介した、通知の方がいいかと思います。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
設定箇所、分かりました。
ただ、「これよりも」の方が気になりました。
そちらと両方をやってみます。
多分できると思います。
お世話になりました。

お礼日時:2022/06/01 10:33

下記ページで設定できます。



https://twitter.com/settings/email_notifications

トップからだと、左[…もっと見る]→左[設定とプライバシー]→中[通知]→右[設定]→右[メール通知]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
リンク迄貼って頂き感謝です。
1番の方同様、やってみます。
多分できると思います。
お世話になりました。

お礼日時:2022/06/01 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!