アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。年収低い人や高い人とで社会的貢献度が全然違くて年収低い人は働いても社会のお荷物だ!みたいな風潮がありますが、そんなのは人間一人一人に与えられた役割でしか無いと思っています。人間1人の社会的貢献度なんて大したことなくて、例えば年収1000万の人は年収400万円の人の2.5人分しか貢献できてないし、年収1億円の人は400万円の人の30人分しか貢献してないし、そんなの微々たる差だなと思っています。自分に与えられた役割をこなすのが人間1人の人生かなと思っていて、貢献度が低いからと言って卑屈になる事ないと思っています。僕の主張は間違ってますか?

A 回答 (4件)

「社会的貢献度」というをどういう意味で使っているのか?でしょうね。


年収が高い人の方が、(基本的には)税金を多く払っているわけですから、国や地方自治体の財政面での貢献度は高いでしょう。
一方で、年収の低い人は、(基本的には)負担する税金が少なく、また、各種の補助金や控除を受けられることも多いため、国や地方自治体の財政面での貢献度は低いでしょうし、財政面的にはマイナスである場合もあります。
これは事実です。
よって、社会的貢献度=国や地方自治体の財政面での貢献度の意味で使用しているのなら、「年収低い人や高い人とで社会的貢献度が全然違くて」というのは間違っていないと思います。
ですが、「社会的貢献度」というのは、決して財政面のことのみを意味するわけでもありません。
次世代を担う子供を産み育てることも社会的貢献となりますし、いろいろな社会問題の解決のために動くことも社会的貢献です。
社会の運営に必要な仕事(保育、介護、運送、などなど)を担うことも、広い意味での社会的貢献ですし、社会の運営に必要な仕事を担っている人を家庭内で支えることも、社会的貢献です。
自分にできる範囲で、自分にできることをやれば良いと思います。
    • good
    • 0

年収低い人が社会のお荷物なのではなく、仕事が出来ない人が社会のお荷物ですね


というか年収に一番こだわっているのは貴方自身ですよね
年収○○円の人は○○人分しか貢献できてないという考え方してる貴方が年収に一番こだわりまくってて草
    • good
    • 1

そんな論調はありません。


低収入でもそれに見合った納税をし、労働をし、消費をしているなら社会の役に立っていますよ。

そもそも、どういう観点で言ってるかによる。
社会貢献度=納税額とは思いません。
今の日本では子をなす人がとても大事。
高収入で子ども一人の人より、低収入でも子だくさんの人の方が、長期的に見れば遙かに社会貢献度が高い。
    • good
    • 3

はい。

正しいですよ。

例えば経営者の多くがふんぞり返って、俺らが居るからお前ら(労働者)は
飯食っていけるんだぞ、お前らが辞めても代わりはいくらでもいるんだぞ?
と高慢な態度をとる人がいますが、

それはそれで返しの言葉で経営者こそ、代わりなんて幾らでもいる訳で、
末端の労働者が全員、仕事を辞めたら社会は回らなくなりますが、
経営者が死んでも、いなくなっても、社会は回ります^^

電車の運転士、病院のスタッフ、警察、コンビニの店員、末端の人達がいなくなれば社会は混乱しますが、経営者が誰に代わっても社会は困りません。

 それに気づいてないお馬鹿どもが、収入という物差しだけでランク付けしているのです♪

 世の中のほとんどの仕事が、それに従事する人がいなくなれば
社会は機能しないこという事実をわかってない。

 リアルバカだと思いますね(^^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!