dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aさん32、私29
Aさんは社歴が長く、私はまだ2ヶ月弱です。

・入社してしばらくは出来る事がなく、退屈な時間が辛かったのですがAさんに、この時間が辛いです〜と言ったらちょこちょこ話し相手をしにきてくれる。

・まず認定を取らないと仕事が出来ないのですが、なかなか話が進まず困っていたら、Aさんが話を通してくれた。

・全員に、私の地元のお菓子を配りました。2〜3日してAさんから、お土産めちゃくちゃ美味しかった!またお願いね!!とわざわざ言いにきた。

・1人で事務所のお掃除をしていると、Aさんがウロウロしていて、さりげなく手伝ってくれる。他の人が居る時は寄ってこない。

・Aさんもいる事務所で他の人に、週末は家のお掃除をしまくっている話をしました。その後、Aさんが他の社員から、週末何する?って聞かれてトイレ掃除かなぁ〜と普段いわない事を言って不思議がられていた。

・たまに話しかけてくれた時はニコニコ話しているのですが、近くを通ったり微妙な距離の時はサーッとどこかへ行ってしまいます。
目も合いません、というより合わせないように動いていると感じます。無意識に通り過ぎるのとは少し違う感じです。

・遠くに居る時や朝礼などで距離がある時、不意にAさんに目をやると、他の人と話していてもだいたいこちらを向いています。私を見ているのかは分かりません。

・Aさんもいる事務所で、女子から好きなタイプを聞かれて、私は誰でもいいと答えました。その後、他の子がAさんに好きなタイプを聞いたところ、Aさんも誰でもいいと答えたそうです。

・仕事内容が違うのでこちら側には用事が無いはずなのに、1日1〜2回チラッと一瞬顔を出します。話しかけてきたりはしません。こちらがAさんの方を向くとすぐにどこかへ行ってしまいます。

普段はなんだか避けられてるように感じますが、どうもこちらが困っていたり、何かしている時にはさりげなく手伝ってくれている?ような感じです。

たまに話しかけてくるので嫌われてはないと思いますが皆に親切なだけで、私に好かれると面倒だから避けられてるのかも…?

Aさん、見た目は少しチャラそうなお兄さんで、話しても女性慣れしていない感じはしません。
誰とも分け隔てなくにこやかに会話する感じです。

気にかけてくれてるのかな?と思いきや、すごく避けられてるように感じたりで、よく分かりません。

本来職場ではあまり接点が無いのですが、相手に気を遣わせないような、さりげない優しさに惹かれています。
進展させるには私から積極的に行った方がいいのか?待った方がいいのか?そもそも好意はないのか?分からないです。

A 回答 (2件)

好意とか無く新卒入社・中途入社・派遣社員で困っていたら手を差し伸べる物だと思って行動してましたよ。


辞めてもらっても大変だし。
正社員ならば普通かなと思ってはいたけど、しない人はほんとしない。

その人の好意の有無はその人にしかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様はお優しいですね。
他の社員さんは基本的に我関せずで、Aさんも最初はそうでしたし、特に私の面倒を見なければならない立場でないので、何でこんなに気にかけてくれるんだろう?と思っていました。
1人2人辞めてもダメージ無いですので。。

お礼日時:2022/06/05 18:52

入社間もないあなたが、辛いです、と助けを求めたのでその後も気にかけているだけでしょう。


だいたいの男性は女性に頼られると、助けなくちゃと思います。
自分が頼りがいのある男、スーパーマンになったようで気持ちいいのです。
その人は、親切で人馴れしてるのでなおさらだと思います。

だけど、あなたが過剰に意識していることを感じていて、職場でそういうのは困るとも思っているのでしょう。
なにか特別の意味で親切にしていると勘違いされないように気を使っているのでしょう。

好きなタイプは誰でもいい、というのはごく普通の言葉です。
お土産のことも、普通に社交辞令です。

職場ですから、まず仕事を覚えること。
その男性があなたに一番期待しているのは、一日も早くちゃんと仕事をこなせるようになることです。

ちゃんとできてるかな、と時々はチラチラみるのです。
社歴が長い彼の立場として当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私が嬉しそうにするから善意でたまに助けてくれるだけって事ですね?
そう考える方が、悪い勘違いをしなくて済みそうなので私的にも都合が良さそうです。

お礼日時:2022/06/05 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!