dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダビデの星は、悪魔祓いの護符に使われているのに、サタニズム信仰(悪魔崇拝)はこの五芒星をシンボルにしています。何故ですか?

質問者からの補足コメント

  • サタニズムのシンボルに使われるようになったのは、免疫を高めて強靭化するラジウム温泉のような考え方から来たのでしょうか?

      補足日時:2022/06/09 09:53
  • 機内逆五芒星についても教えて下さい。

    「五芒星は、悪魔崇拝とどういう関係があるの」の補足画像2
      補足日時:2022/06/09 12:30

A 回答 (5件)

誰かが言っていた。


伊勢神宮にダビデの星を刻んだ灯篭があるが、
あれは作る人が石に刻んだ文様の突起の数を数え間違えたらしい。

ダビデの星は正三角形を逆に2つ重ねたもので突起は6個

伊勢神宮の灯篭屋はこれと見間違えた。

実は本当に刻むべき文様は 
ここで問題にしている五芒星だったのです。

ああ、遺憾、

十字架にかかったキリストは偽物で
本物は、ユダが偽証して命を助かり、
日本に来て青森の墓あるよね。
墓守の家の家紋
実はこの
五芒星なんだよね。

何か意味深を感じる。

キリストは2人いた。

奇跡は全部手品、種も仕掛けもあるのです。
    • good
    • 0

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>座る位置によって災いが及ぶのでは?
はい、だから階位で位置を決めているでしょう。
アニメや映画といった素人知識は別ですけど。

>機内逆五芒星
陰陽道や道教はキリスト教の価値観と逸しているので、逆五芒だろうと力があると考えます。

日本は多神教国家ですし、最近は中国の影響も色濃くなっていて「逆さ福」が富の象徴ともなっているので、異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サタニズムでは、人間中心主義的な世界観を構築し、利己主義であることを好むそうですが、西欧だとそれが悪魔であると考えられていて、共和制のフランスとかアメリカを見ているようで、進歩とは不思議ですね。

お礼日時:2022/06/09 13:01

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>角度を変えただけでしょう。
神聖な護符は、正しい図柄で使われるからこそ意味があります。
その図柄を逆にすることで、意味を逆転させ悪魔の象徴となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだと丸い円卓囲んで星置いたら、座る位置によって災いが及ぶのでは?

お礼日時:2022/06/09 12:21

悪魔崇拝は逆五芒でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

角度を変えただけでしょう。

お礼日時:2022/06/09 12:03

本来の魔法陣は悪霊を呼び出す際に、召喚者が悪霊から身を守るための防護陣。


そのため聖域を意味する五芒星、六芒星などが円の中にデザインされた。
時代が下り、それそのものが悪魔的な象徴になっていった。
グリモワールは写本、異本の刊行を繰り返して流布されたので、時代のニーズに合わせてかなり恣意的に編纂されています。
そして、意外と時代が新しい。有名なレメゲトンも17世紀のもので、古代イスラエルや信仰とはあまり関係がない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す