
これまで事務職しか経験ありません。
今の会社に事務職として転職して2年たちますがマーケティングに異動になり、最初はデータ分析をという話だったのが段々と度が越してきて今では代理店との打ち合わせ、こちらから営業かけたメディアとの商談をさせられています。(しかも営業未経験の私にOJT一切なし)
もちろんノルマ有りのがっつり営業というわけではないですが、それでも事務職からはかなり逸脱していると感じています。
上司にはそれとなく向いていないことは伝えましたが…。
正直、こういった業務をやりたくないから世の中の事務職されている方は事務職を選択されてると思うのですが、営業やれと言われたらどうしますか?
社会人として、仕事を断れないし断る権利がないのは分かっているのですが、憤りを感じています。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
会社はあなたは事務職としては能力がないとみてると思いますよ。
今はどこの会社でも事務職はDX化やIT化で不要な人間が多くなってます。
ウチの会社は東証プライム上場企業で株価も安定してるし財務状況はいいのですが、それでも事務職を減らしてます。営業に回るか、どうしても事務にしがみつくのなら非正規になってもらっていいとまで言ってます。
もう事務しかできない平凡な人間は正社員として存在できないのです。
事務をしながら、何か企画して会社の利益に貢献したり、他人が真似出来ない専門性が認められない限り、平凡な事務員に居場所はないです。
これからの事務員は事務だけやりたいとか、営業の仕事はやりたくないではなく、何ができてどれだけ会社に利益をもたらせられるかで今後も事務員で居続けられるかどうかが決まります。それができない無能な事務員は営業でも飛び込みセールスでもなんでもやって来いという時代なのです。
あなたの文章からはそんな世の中の流れとはまるで無縁のように感じます。
まるで昭和のOLのような仕事観です。笑
古い価値観は捨てて今ビジネスシーンで何が起こってるかをわかっていないとこれからの時代の事務員はあっけなく失業しますよ。
No.6
- 回答日時:
断る権利自体は存在しますよ
ただ事務職で入ったからといって一生事務職をできるかとゆうとあなたの権利と同じで会社にも配置転換の権利がありますので事務に余剰人員を割きたくないと判断すれば当然移動される可能性は存在します
ご自分に向かない病気を発症してしまうレベルでしたら会社を辞める事も考えた方がいいと思いますよ
No.5
- 回答日時:
断る権利、辞める権利は当然あります。
しかし、使い物にならない人間を営業に回しません。会社側は貴方を認めてます。営業力がある、ないではこの先、極端な話し天国と地獄です。是非、頑張って数字を出して下さい。No.3
- 回答日時:
上司は「嫌なら辞めていいよ、むしろ辞めて!」そのように思っているか、逆に「こんな優秀な人材、いろいろやらせた方が本人のためにもなる」とおもっているか、どっちかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 保険事務か派遣営業事務か 3 2022/06/12 15:32
- 会社・職場 一人でバックオフィスを担当している状態がしんどいです 1 2022/06/09 22:07
- その他(ビジネス・キャリア) 今の仕事に悩んでいます。 2 2022/09/17 20:35
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 営業・販売・サービス 営業職から営業事務への配置転換を言われてとても複雑な気分です。 アドバイスお願いします。 営業担当を 3 2023/06/20 20:10
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
- 転職 大手事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのですが正社 3 2023/05/12 19:39
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職の方にお聞きします。
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
通勤服 トップス
-
書道はアピールとして使えますか?
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
大手企業なら一生事務員として...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
結婚はしたいけど…願望はあるけど…
-
目標設定
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
就活・新卒「事務職」か「SE」か?
-
正社員の事務の求人で36名応募...
-
公務員で直属の上司からの陰湿...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
事務職と技術職、職種の違いで...
-
(公立病院事務職)志望動機の...
-
トヨタグループへの内定
-
ITパスポートとEXCEL、Wordの資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
年収600万
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
書道はアピールとして使えますか?
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
技術職と事務職、長く続けられ...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
トヨタグループへの内定
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
イーストボーイのセーターを大...
-
給料低くても事務職より技能職...
おすすめ情報