

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たいぐう 0 【待遇】 (名)スル
(1)客などをもてなすこと。
(2)雇い主が雇っている者を取り扱う方法。給与や労働条件など。
あつ・い 0 【厚い/▽篤い】 (形)
(3)恩恵などを受ける程度がはなはだしい。
たか・い 2 【高い】 (形)
(3)序列・価値が上位にある。
待遇の(1)の意味であれば「厚い」かなと思いますが、(2)の意味であれば、「厚い」「高い」どちらでも行けそうな気がします。
ちなみに、googleでは
"高待遇" 20000件
"厚待遇" 626件
と圧倒的に高待遇ですね。
「高」という漢字によって高収入というイメージが伴うからだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 10:18
そうなんです、検索すると「高待遇」のほうがいっぱい出てくるんです、しかも高収入のバイトなんかが。収入に関する事を「高待遇」、働く環境に関する事を「厚待遇」と使い分けてるのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
「高待遇」というのはデータ的というか、給与面や
休日などの条件がよいという意味で使っているのでは
ないでしょうか。
「厚待遇」は、「初心者でも優しく教えます」みたいな(笑)そんな感じじゃないですか?
「待遇が良い」という意味で考えると「厚待遇」の
ほうが合っている気がしますが・・。「待遇が高い」
とは言わないですからね・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 10:25
確かにそうですね、待遇が「高い」とは言わないですもんね。使い分けてるんですねきっと。gorou23 さんのお礼の書き込みのところで申し訳ないんですが、皆さん御協力有難う御座いました!大変参考になりました!
No.4
- 回答日時:
「高」は数学的・客観的表現。
「厚」は人間的・主観的表現。
髙待遇だと、しっかり髙賃金を出してくれないとむかつく。
厚待遇だと、「社員全員で歓迎します」で済まされる不安を覚える。
こう思うのは私だけ?
あくまで、私のイメージ。冒頭の2行もね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報