dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分の首をしめることに快感を覚えるようになりました。(ここ2か月前ぐらいから)急にやるようになり、なぜやり始めたかは私自身分かりません。
しめて苦しくなった時に手を離すと、
「あー、自分生きてる!」って実感するんです。
気持ちが少し楽になった気がして、落ち着けます。
正直、こんな事人生で初めてで戸惑っています。
ストレスをためないことが最善でしょうけど、
学校・親・バ先ありとあらゆることにストレスを
感じている為、きっとできません。
何かいい方法はありますか?
この自傷行為を止められるいい方法。

A 回答 (3件)

それは 脳が酸欠になって いわばアル中と同じく 麻痺を楽しんでる。



でも いつかやり過ぎて 脳細胞が死ぬ。
むろん全部ではないが 例えば手がうまく動かなくなったり 目が良く見えなくなったりする。
もっと刺激が欲しくなって 布とかを使いだすと まずそうなる。

どうせなら 過呼吸の方がいい。
息をひたすら沢山するだけでなる。
脳はぼおっとするが 後遺症の危険は遥かに少ない。

しかし そういった感覚依存のケは ドラッグ等にはまりやすい体質。
気を付けた方がいい。
人は快感を追う動物であるから 間違うとあっと言う間に破滅する。
もっと悪に対する怒りを持とう。
「こう在るべき」がないから 感情の力を使えない。
ありふれた快感より遥かな大切な「機会」を 逃してはならない。
    • good
    • 0

また確実に息ができるって思ってるからスリルを味わってるだけだと思います。

マッサージの時にホットタオルを鼻だけ出して顔にかぶせる時、息ができない錯覚に陥ってパニック起こしそうになりました。後金縛りにあった時も呼吸が止まりそうになって息ができない!ってビビりました。先が見えなくなると途端に怖くなると思います。確実に息ができる状態に戻れるからやってるだけで、危ない行為ですね。
    • good
    • 0

あー、自分生きてる!


にちょっと笑ってしまいました(笑)

ストレス発散になっているのであれば良いのではないですか?
跡が残るような自傷行為をしているわけではなさそうですし!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!