アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PINというのはパソコンとかスマホとか個別のマシンに登録するものであって
そのマシンが壊れて廃棄したら消失してしまうものなんですよね?
パソコンを買い替えて、前のマシンと同じマイクロソフトアカウントを登録しても
PINは白紙の状態で、また新たに登録しないとならないんですよね?

A 回答 (3件)

その通りでマシンに保存された固有情報とPINが一致した場合にログイン出来る仕組みです。


指紋認証や顔認識も同じです。

パソコンが分かりやすいですが、2台買えば同じアカウントでもPINは別のものを設定出来ます。
スマホでも機種変更した場合、初回はパスワードを入れる必要があります。

そのためパスワードと違い盗み見られたり、キーボードの入力を読み取られるキーロガーをしかけられたりしても、
犯人は盗みとったPINだけでは保護できず、データを盗みたいパソコンにそのものに触れないとログインが出来ないので、データが保護できます。
    • good
    • 0

郵便番号もそうですが、


これは郵便局が新たにできるとか、
住所を変更しない限り
不変です。
    • good
    • 0

違います。



「Personal Identification Number」の略で、「個人識別番号」「個人認証番号」と訳されることが多い。携帯電話やスマートフォンでは、盗難・紛失時などに第三者による無断使用を防ぐためのもの。SIMカードを端末に挿し込んだとき、または電源をオンにしたとき、4~8桁のPINコードを入力するようにして不正利用を防止する。PINコードを3回(通信会社によって異なる)間違えると、自動的に「PINロック」がかかり、一切の操作ができなくなる。

パソコンでもWindows 10ではPINコードを採用。従来のパスワードと比べると主に次のようなメリットがある。
(1)最低4桁の数字だけ入力すれば、手軽にサインインできる
(2)パソコンや携帯端末などに関連付けられたローカルなパスワードで、設定した端末上でのみ有効なため、Outlook、OneDrive、Office 365などのMicrosoftサービスやアプリなどには影響しない
(3)認証は全てローカルで行われ、インターネット接続が不要なため、情報漏えいの可能性が低い

最近はパソコンやスマートフォン以外に、キャッシュカードやクレジットカードといったICカードにもPINコードが導入されている。

ーーー
PINコードは変更可能です^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!