
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リチウム電池は充電サイクルが500回なので
毎日充電すると1年半で500回くらいになります。
容量の少ないバッテリーと大きいバッテリーでは
大きいバッテリーの方が長い時間使える分、充電回数が少なくなります。
1000mahだと、下手したら1日に2回、3回充電する事になるでしょう。
そしたら、5000mahのバッテリーと比べたら
寿命は1/3以下になります。
単純計算で言えばですが・・・
なのでバッテリーの寿命は充電サイクル数があるので
それによってバッテリーがダメになります。
もっと詳しく言うと、バッテリー内には内部抵抗値というのがあって
新品のバッテリーはこの抵抗値が低いわけです。
仮にその抵抗値が30としましょう。
1回充電するたびにこひの内部抵抗値は上がって行きます。
抵抗というのは、電気を流す時に流れる電流を制限する役目の物です。
抵抗値が高くなるほど、電気の流れは弱くなります。
バッテリーの劣化はそういう事。
内部抵抗値がどんどん高まるからバッテリーの持ちが悪くなるわけです。
リチウム電池の内部抵抗値を測定するテスターとかも販売されていて
その抵抗値を計る事によって、電池の寿命がわかるという物です。
https://www.amazon.co.jp/CHDE-CHDEzTy-%E3%83%AA% …
こんなやつ
No.3
- 回答日時:
そんなことはない。
たとえ5,000mAhのバッテリを搭載していて、
消費電力が1,000mW/hだったら5時間も駆動できないので1日に15時間使うということならすぐに再充電が必要になる。3回充電しなければならない。
1,000回の充電に耐えて使用できるとするなら、
333日、5,000時間使えるという計算になります。
対して2,000mAhの半分以下の容量のバッテリを搭載していても、
消費電力が100mW/hだったら20時間ほど駆動でき、1日中利用可能で就寝時に充電すれば良い。
1,000回の充電に耐えて使用できるとするなら、
1,000日、20,000時間使えるという計算になります。
……てことで、【バッテリ容量】と【消費電力】が関係しますので、バッテリ容量だけで話をすることはできません。
【消費電力】というよりも【駆動時間】で考えたほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- Android(アンドロイド) スマホの容量について教えてください。 現在使用しているスマホは4年目です。 4年前に先代のスマホが故 5 2022/11/19 11:43
- Android(アンドロイド) 以前使用していたスマホが電源が入らず使えなくなりました 今使ってるスマホは 新品で状態も良好です(1 3 2023/04/10 16:30
- Android(アンドロイド) Android民です。 容量が少なく、重いのが悩みです。 今のスマホを使い始めて1年と1ヶ月ほどです 3 2022/08/04 08:25
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源 車中泊で電気毛布を八時間ほど使え、スマホの充電もできる"ポータブル電源"の容量を教え 3 2022/09/15 20:44
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) eSIMというものを最近知りました。 以降私の認識が正しいのか教えてください。 現在UQモバイルです 5 2022/03/23 22:41
- iPhone(アイフォーン) 同じiPhoneをバッテリー交換して何年も 使ってる人いますが、 容量満タンにならないんですか?? 4 2022/08/03 23:13
- ドライブ・ストレージ iPhone7で外付けストレージを使ってストレージ容量を増やしたいのですが、外付けストレージの使い方 5 2022/08/13 20:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのバッテリー容量が減ると不都合なことは、スマホを使える時間が短くなるのと、充電の速度が低下する 3 2023/07/19 18:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) マイクロソフト OneDrive スマホから見れない 2 2022/06/12 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
なんか自分の物の扱い方が悪い...
-
スマホの液晶が割れてSDカー...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
クオーターの次はなんですか?
-
スマホが壊れて連絡できません
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
ミラーリングモニターのWi-Fi接...
-
この英文を日本語に翻訳お願い...
-
インカメラを隠す方法、スライ...
-
スマホの画面が一部紫になった
-
バイトが携帯持ってない対策
-
秋葉原などで売られているスマ...
-
スマホのSIMカードの入れ方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
修学旅行でスマホの持ち込みが...
-
なぜソーラーパネル付きスマホ...
-
私のスマホ故障して、LINEアカ...
-
スマホ充電出来ない・・・なぜ?
-
スマホの充電ケーブルに 布とビ...
-
タブレットの充電器(USBケーブ...
-
AQUOSwish3の画面はテレビ出力...
-
スマホ充電器 チューチューさ...
-
スマホの、マイクロSDカード...
-
以前使用していたスマホが電源...
-
機能Amazonから海外製の充電式F...
-
中学生です。もう少しで宿泊な...
-
SDカードを新しいスマホで認識...
-
シャープのSHV40という機種のAC...
おすすめ情報