
27歳女、逆プロポーズのリスクについて長文失礼します。
結婚願望自体はあるようですが、話している感じ、このまま私から急かさなければ30歳になるくらいまで具体的には結婚の行動を起こさなさそうな彼氏と付き合っています。
彼は私と1日でもスキンシップしないと「しんでしまう!」というくらい私の事が好きで、半年後の私の誕生日のサプライズも考えてるというくらいにはこの先も付き合いたいと思って貰えてる自信があり、一旦はそれを前提とした場合です。
私との結婚どう思ってるの!とか、結婚する気がないなら別れる!とか、そういう愛情の伝え方は個人的に嫌で、それを言うならばもう私から逆プロポーズしたいなと思ってるんです。
夜手を繋いで川沿いを歩いてるだけ(=二人の趣味)
で幸せだし、
一人で食べるご飯より一緒に作ったご飯が美味しくて
二人の時間がとてもかけがえがなくて、
この関係が一生続いて欲しいと思うから
結婚して欲しいです、って事を伝えたいです。
問題は願望レベルの話しかした事がないので
逆プロポーズは唐突感があることと、
彼からしたら自分で決めたかった!となる
リスクもあることです。
1年記念日に伝えたいんですが、事前に
ジャブ打ち?はするべきでしょうか。
するとしたらどんな内容がいいでしょうか?
ちなみに断られたらお別れしても仕方ない覚悟は
あります。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
男性は出産とか身近に考えられないですからね。
いつまでに結婚したい、婚約しておきたい、と言うのがあれば、軽く子供の話や、いつまでには子供が欲しいなど話してみても良いのではないでしょうか? それで「あ、そろそろ結婚しないと間に合わないのか」と言う危機感を持てないような彼氏さんなら、更にいついつまでには結婚しておきたいけど、どう思う? など話をされてみてはいかがでしょうか。
話し合いでなんとなく纏まってしまうより、がっつりどっきりプロポーズしたいのであれば、多分逆プロポーズしちゃって良さそうです。
あと、逆プロポーズしても、そのあとに相手に改めてプロポーズしてもらうのもありだと思いますよ。イベントごとって増えても楽しいだけですからね。
No.5
- 回答日時:
唐突ではなく、それと無く聞いて見ましょう。
「私達、これからどうなるの」とか、聞いて見ましょう
例えばの話ですが、
はかばかしい答えが無かったら、結婚の意思は無いものと諦め、彼と別れましょう。
煮え切ら無い態度は良く無いので。
一方、貴女が全て、てきぱきと事を進め、
取り仕切るのも一方法ですよ。
No.4
- 回答日時:
逆プロポーズした経験があります。
しかも交際して半年、初めて自分の誕生日に言いました。
元々結婚前提での交際で、自分の親には真剣な交際とだけ伝え、彼のご両親にはとりあえず彼女が居ることは伝えてた位です。
指輪は婚約指輪?的なモノは自分が欲しいとお願いして交際3ヶ月の時に購入しました。
でも肝心のプロポーズはなく、自分は彼が大好き過ぎて自分から言いました。
返事は勿論OKでしたが『今すぐは無理かな』でした。
それからズルズル~ズルズル~と…3年以上も待たされました。
さすがにもう無理だなと思い、別れるか結婚するかの選択肢をその時初めて迫り、漸く事の重大さに気付いた彼が決断…
驚くのはその後ですが、すぐに自分の親に結婚の挨拶→婚姻届の保証人、その翌週彼のご両親の初対面、結婚の挨拶→保証人…と決断してまさかの2週間後に入籍しました。
その間新居は予め決めてたので、すぐに契約、家具家電がある程度揃うまで彼の実家に同居してましたね。
人間、覚悟が決まれば…すぐ出来るもんなんだなと思いました。
自分の場合、質問者様より年齢が上で出産のタイムリミットがかなり迫ってたのでこうなりましたが、質問者様の場合、まだ余裕があるので個人的にはまだいいのでは?と思います。
わざわざ別れるリスクが高い選択肢を選ばなくてもと。
とりあえず誕生日まで待っても損はないかと思います。
お幸せに。
No.1
- 回答日時:
わたくしがプロポーズしなかった最大の理由は、非正規雇用だったからです。
当時、契約社員でした。とはいえ、6年付き合って、私は36歳、相手は30歳になる。
お互い、空気のような感じでこのまま一緒になるのは自然だろうなとは思ってましたが、なかなか勇気が出ず。
そしたら、彼女がうちで二世帯同居しないか?と提案してきました。
家は新築で建て替える。それを機にうちですまないかと。
私たちは長男、長女(彼女は三姉妹)だったこと、どっちにしても親の面倒は看ることになるので、その逆プロポーズは受け容れいました。
自分的には、二世帯同居はやや引っかかるけど、お互いの立場を考えたら
親の老後を考えたらそうなるよなと思ったこと、彼女の好きなようにさせたい気持ちもあったので承諾しました。
⇒とはいえ、この結婚は離婚しましたが。
簡単に言うと、彼女の妹達で色々なトラブルがあり巻き込まれたんです。
気が付いたら彼女の家族全員と私が一緒に住むことになりました(;^_^A
※最初の話だと、彼女のご両親とだけの同居。
あとは義理の親にいやがらせ行為を食らったのが致命的でした。
まーここら辺は彼女に話さず別れましたね。
あ、、、で、回答ね。
逆プロポーズも良いのではないでしょうか。
年頃ですしね。
ちなみに私は契約社員のまま結婚しましたが、途中で正社員の話も出て
これから頑張るぞ!って時に、離婚しましたな(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 結婚願望が全くない人へプロポーズするくらいなら諦めて別れを切り出した方がいいですか? . 彼は30代 7 2023/07/31 19:47
- プロポーズ・婚約・結納 明日結婚願望がないであろう彼氏に逆プロポーズをします。手紙が直かどちらがよろしいでしょうか。 . 3 11 2023/08/19 19:44
- プロポーズ・婚約・結納 1年記念のクルージングでプロポーズを期待しましたが、プロポーズされなさそうです。残り数ヶ月で出来る事 5 2022/08/02 16:46
- プロポーズ・婚約・結納 27歳彼氏と、初めてちゃんとした将来の話をしました。少しは結婚のこと考えてくれたと思ってもいいでしょ 3 2022/10/17 22:18
- プロポーズ・婚約・結納 彼氏とふわーっと結婚の話をしてきてしまいました。私からは質問などしてみたりしましたが、これから先、プ 4 2022/07/26 23:07
- プロポーズ・婚約・結納 付き合って3年半、同棲して1年数ヶ月の彼がいます。 お互い今年で27歳になります。 転職のタイミング 7 2023/01/09 22:56
- プロポーズ・婚約・結納 プロポーズのシチュエーションに悩んでいます。 彼女との会話でどんなプロポーズが理想?って聞いたら、記 1 2023/06/24 17:20
- 婚活 私25歳(新卒3年目、システムエンジニア)、彼女22歳(大学4年、中学教員志望) 彼女と付き合って2 8 2022/05/05 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏について。結婚や今後のこと。 私28歳 年収400万 彼氏35歳 年収540万 都内付近の神奈川 7 2023/07/11 09:33
- プロポーズ・婚約・結納 彼との結婚について相談です。 彼26歳、私28歳で4年半で付き合ってきて内1年半は同棲してます。この 1 2023/02/14 04:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
できちゃった婚を自分の息子・...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
結婚相手は、やはり身分が違い...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
自閉症の人の兄弟と結婚した場...
-
学生結婚
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
友達の結婚をいくつかみて、自...
-
彼の父親がヤクザでした
-
娘の婚約者の実家との付き合い...
-
娘が中卒無職の男と結婚すると...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
24歳でフリーターです。 今年中...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
彼の父親がヤクザでした
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
結婚する時、結婚式のお金を私...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
学生結婚
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
結婚相手は、やはり身分が違い...
-
できちゃった婚を自分の息子・...
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
友達の結婚をいくつかみて、自...
おすすめ情報