アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近流れてるCMで「あなたに力をつけます」とかいって
一般的な名前に無理から「力」をくっつけた
漢字が出てきますが

確認なんですがあんな漢字は存在しないですよね?
山 カ田 (山田)とかです
もしかして 存在する漢字なら私の無知ということに
なりますが
別にどうでもいいことなんですが 大学へ行くための
勉強をするところの募集CMが ああいう意味の無い
漢字を羅列する製作意図に疑問を感じます
というよりなんか不快です。まぁこれは個人の感想です
クイズ番組や落語の大切りとかでもたまに
新しい漢字を作ったり 4文字の漢字を使って
カタカナ言葉の意味を当てるのもありますが

話が横にそれました 質問はあんな漢字があるのか
どうかをご教示くださいませ

A 回答 (4件)

今年のCM,パンフレットの表紙、ポスターなどのデザインは


漢字をフューチャーしたもののシリーズになっているようです。
他にも現役生向けのものには…
「現役生に又はいらないという」コピーに
受験の「受」の又の部分がないものがデザインされて
いたと思います。

もちろんこれも架空の漢字です。
正しい漢字がわかり、かつコピーの意味が理解できる
人への「洒落」ではないでしょうか?

この回答への補足

この場所をお借りして・・・
回答くださった皆様 このようなくだらない疑問に
答えて頂きましてありがとうございました。

そろそろ締めさせていただきます。
CMというのはインパクトも重要ですので
まぁこういう風に喰い付く人間がいるということは
ある意味製作者の思う壺だったのかもしれませんね
もちろんおっさんですから売上に貢献はしませんが(苦笑)

補足日時:2005/03/31 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 受験生に「又」はいらないですか。
これは しゃれがきいていて なるほど
うまいこと言うな~と感心しました
先にこれを見ていたら またしゃれかと
今回思った不快感はやわらいでいたでしょうね。

CMなんですから 可愛い女の子をイメージガールを
置いて「そっかー判った」程度の感じで充分だと
思いますけどね まぁ今期で言うと「M光G塾」と
かぶってしまいますか。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 21:03

> 小学生なんかが純真な心で見ていて


> 「へーこんな字があるんだ~」と間違った知識として
> 覚えてしまう危険があると思います

そこまで言うのなら、JAROに申し出てみてはどうですか?
「このCMの表現には問題があります」と。

参考URL:http://www.jaro.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
JAROの存在は知っています
確かにそうなんですが 直接誇大あるいは虚偽ということで
被害がある問題ではありませんし
大多数の人(まぁほとんどの小学生も含む)が
あんな字は無い と認識していると思います

表現の自由 あるいは遊び心 あるいはデザインや
抽象表現 アートであると言われれば
反論できません (笑)

もっともらしい理由をこじつけましたが
そこまで真剣に考えておるわけでもないのです
CMを見て興味を持つか不快に思うかは主観ですので
それだけで放送の中止あるいは修正を強制できるとも
思っていませんが ちょっとおかしいな?ということを
言いたかったのと
あんな漢字って見たことないけどあるの?という
素朴な疑問からの かるーい投稿であるとご理解ください

お礼日時:2005/03/30 10:50

ないと思いますが。

。。

もし絶対にないかと疑われる場合、
TRON文字収録センターで検索されると良いと思います。
http://www2.tron.org/
現在漢字について検索可能な最も大きなデータベースだと思います。

ちなみに「力」4つで検索してみましたが収録されていませんでした。

参考URL:http://www2.tron.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました
試しに山田君を探してみましたがありませんでした(笑)

お礼日時:2005/03/30 10:54

ないですないです。



「力」を「つける」という意図であのような見せ方(演出)をしているだけだと思います。

一つのものにいろんな表現の仕方があって、それがもっとデザイン(視覚的)だったりしてもよかったものが、CMプランナーさんのアイデアであのようになった、と考えれば、一つの表現手法ということで、受け入れられるかも知れません(笑

この回答への補足

回答ありがとうございます
やっぱりないですよね~ ある程度分別のついた
大人なら笑って「こんな漢字ねーよなー」ですむ問題
なんですが 小学生なんかが純真な心で見ていて
「へーこんな字があるんだ~」と間違った知識として
覚えてしまう危険があると思います

嘘の字なら せめて「この漢字はフィクションです」
くらいのテロップを入れるくらいの配慮を
して欲しかったですね。

補足日時:2005/03/30 07:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!