
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
韓国では元々漢字が使われていましたが、庶民には難しいということで、王様が学識者を集めて庶民にもわかりやすくと、誰が言ったかはわからないけど、おでん文字のような言葉が作られました。
(わかりやすく伝えるためにおでん文字と書いただけで、揶揄する気持ちは全くありません。今では漢字語も学べるようになりましたが、自分の名前を漢字で書けない人が多くいた時代もあったのです。完全にとは言えないかもしれないけど、漢字を特別に教えることもなく「漢字を極力使うな」という圧力みたいなものもあったそうです。日本に留学してから漢字を覚えたという人も昔は少なくなかったのです。
ハングル酔い、という言葉が(日本人に起こる現象のこと)あるように(記号のような文字集団に目が著しく疲れるみたいなニュアンスの言葉)基本はハングル文字中心のようです。
韓国人の若い(古くからの)友人がいますが、(グループラインしてます)ラインや手紙の中で漢字を見た記憶はほとんどありません。
溶け込んでいる、とは言えないと思います。むしろ漢字語は限定されて使われているような(新聞とか)気がします
余計な話ですが、ハングルは直訳すると「偉大な文字」です。日本語と違うのは言葉の仕組みを学べば、誰でも意味は分からなくても文字が読めるようになることです。看板を見て、初心者レベルでも文字だけは読めるようになるのですから、素晴らしい特徴をもった言語だと思います。
漢字語は日本の漢字と違って、読み方が一つ(基本的に)なので、覚えると簡単に貯金が増えていくみたいな気がして(すぐ覚えられるという意味)、韓国語の漢字語は学ぶ上で、とてもとっつきやすいです。読み方も日本語と同じものが結構あります。無理は韓国語でもムリです。(無理エヨで無理ですの意味)
ただ、上に書いたように日本語のような感覚で、漢字語が普段の文章の中に散りばめられている、という印象はないですね。果てしなく大地が続くように、ハングル文字が並んでいるという印象です。
私の勝手な感覚でコメントしただけで、正しいかどうかは?です。
質問外のことについて長く書きすぎて、ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
> 「そもそも意味を理解してもらえない…」
むしろ逆ですね。
以前出張で韓国に行ったとき、銀行で円をウオンに換えた明細書を見直していると、色々な手数料がハングルで書かれていて、分からない項目があったので取引先の韓国人に聞いてみたら、その韓国人も分からなくて銀行に電話で問い合わせてくれました。「これは~交換料です。漢字で書いてあればすぐわかったのに」とのことでした。日本語がカナだけで書いてあれば分かりにくいのと同じですね。
ただし、読めるけど書けないという人は多いです。これはある意味日本でも同じですが。
No.1
- 回答日時:
名前が漢字なのは普通。
そもそも親が子に漢字で名付ける。漢字を読める人は意外と多い。
名前以外だと読めない人もいるかも程度。
(↑韓国人の友人曰く。その人は高学歴ですが)。
>日本語での例えると英語、仏語が溶け込んでるのに近い
そうではないです。
成り立ちが違いますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 日本語 ある言語を外国語として学習した場合、 1 2022/05/22 14:48
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(社会科学) やはり、日本は 大韓民国から全て学ばなければ成り立たない国なんでしょうか 大韓民国のおかげで日本は国 14 2023/07/05 19:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
ささやかながらプレゼントを・...
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
上海料理のえび料理で読み方が...
-
「はみ出る」を漢字2文字で
-
漢字の「方」とひらがなの「ほ...
-
[EXCEL2000]確定した漢字にフリ...
-
~するとき と ~する時 と漢字...
-
国鉄当時列車名にひらがなと漢...
-
なぜ「速送り」でなく「早送り」?
-
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
漢字の読み方がわかりません。 ...
-
本を読んでいて意味のわからな...
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
漢字の「方」とひらがなの「ほ...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
「はみ出る」を漢字2文字で
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
ささやかながらプレゼントを・...
-
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
~するとき と ~する時 と漢字...
-
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
サ行を表す字母の上のところの...
-
ひらがなの「ぜひ」と漢字の「...
-
エクセルで漢字をひらがな変換
-
『さえ』にあたる漢字は何でし...
-
メの書き順
-
「侯」と「候」の違い
-
漢字と意味教えてください。カ...
おすすめ情報
なるほど〜
となると
日本語話者に対する漢文的なものですかね?
私が例にあげた英語、仏語は
死語てはないので、
その中でスノッブにも見られず、
けど習わないと判らない。
でもなぜか国語の体型に組み込まれているみたいな感じですかね。
その当たりどうなんですかね…
当方が会話したことある在日韓国籍者ではなく
リアル韓国人ただし20代は
漢字習ってない!とか、
当人の名前もハングルで漢字名はない。
と言っているのもいたり、
日本語話者の様な漢字が普通という
印象はありませんでしたね。