アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国鉄当時列車名にひらがなと漢字が混在していました。これはなぜですか?
ex.
「うずしお」「はと」「北陸」

A 回答 (9件)

あなたは知らないのかもしれませんが日本では漢字、ひらがな、かたかなと三種類の文字を使用しています。


日本の鉄道ですから日本で使用されている文字を用いています。
なので外国語由来の愛称名でもラテン文字やキリル文字は用いません。
アルプス(ALPS)、オホーツク(Охотск)など。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ロシア語は新鮮です!

お礼日時:2024/02/15 09:31

では、「サンダーバード」は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧な「雷鳥」のギャグです。それなら英語訳である「Rock ptarmigan」にすべきでした。

お礼日時:2024/02/16 10:03

では「Maxやまびこ」「スーパーこまち」は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギャグとしてとらえます。

お礼日時:2024/02/16 09:43

ちなみに新幹線は時刻表(紙)の関連で、「ひらがな(平均)3文字」(例外は車両の関連だけ)となっていて…



・のぞみ
・ひかり
・こだま
・みずほ
・つばめ
・かもめ
・はやぶさ
・はやて
・やまびこ
・あおば
・なすの
・あさひ
・とき
・たにがわ
・つばさ
・こまち
・かがやき
・はくたか
・あさま
・つるぎ
と、五文字になっておりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4文字までという実用上の制限を設けていますね。

お礼日時:2024/02/15 21:20

こんばんは。



【回答】
愛称名に関して、日本語表記なら良いのですが(当たり前ですが)、漢字やひらがな、カタカナの何れかでなければならないと項目はなかったから。

1929年、日本最初のネームドトレインは「富士」と「櫻」でした。
現代で「さくら」ではなく「櫻」と書かれても困るでしょう(苦笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「桜」もいいですね。

お礼日時:2024/02/15 09:29

国鉄当時に限らず、JRになってから誕生した特急だって、


漢字、ひらがな、カタカナ、選り取り見取りですよ。
JR発足直後、青函トンネル開通で誕生した
寝台特急「北斗星」(漢字)はさすがにご存じでしょう。
大阪~札幌では「トワイライトエクスプレス」(カタカナ)
があったり、「カシオペア」(カタカナ)なんてのも
本州と北海道を結んでましたね。

最近でも特急「湘南」(漢字)や「富士回廊」(漢字)といった
列車も誕生してますし、JRになったからといって
ひらがなだけの列車名になったわけではありませんよ。

ひらがな愛称が多いのは、見た目の柔らかさ、とか
大和言葉を使った場合はひらがなで表記する方が良い、
のようなニュアンスだから、と聞いたことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

流石に「Twilight Express」はまずいですね。

お礼日時:2024/02/15 09:30

「ひらがなに統一」とか「漢字に統一」といったルールが無かったから。


ちなみにアルファコンチネンタルエクスプレスとかフラノエクスプレスとかいったカタカナ表記もありましたよ。
そういう表記文字種の統一ルールが無いのは今も同じですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いっそ「Alpha Continental Express」のほうがいいですね。

お礼日時:2024/02/15 09:32

・ひらがなの方が良いのと漢字の方がよいのがあるから。


・統一しなくちゃ行けない理由がないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どういう場合に漢字のほうが良いのですか?

お礼日時:2024/02/15 09:33

読み間違え防止と、漢字に意味があるので、クレーム防止のどちらか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あいづ」なんてのは漢字にすべきだったのでは?

お礼日時:2024/02/15 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A