プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急回答希望です。
遠方に住んでいる父方の祖父が1週間の余命宣告を受けました。

亡くなった当日に連絡をするとアルバイト先に迷惑がかかるかもしれないので、金曜か土曜のバイトで社員さんに「もしかしたら当日に忌引で休みを貰うかもしれないです」と伝えておいた方が良いでしょうか?

また、祖父から見て父は長男で、通夜や葬式を取り仕切る(?)立場になると思います。加えて、父方の祖母の葬儀のときに父の実家に1週間程滞在したことがあったため、今回も同じようになると思われます。
週4でアルバイトをしているのですが、忌引で1週間まるまる休むというのは常識的にアリですか?

私のアルバイト先はLINEグループやメールなどがないため、休みなどの連絡は全て電話です。
そのため、社員さんが忙しい、またはいない場合は休みの連絡が伝わらない可能性があります。
また、常に人手が足りない部門のため、忌引とは言えど急に何日か休みを取るのは少し申し訳ないです。

また、26日に大学で取らなければいけない資格の試験があるので休みを貰いたいのですが、1週間以内に休みを取る可能性がある+確定で1日休むことになるため、迷惑だと思われないか心配です……

A 回答 (4件)

まず忌引休暇は各会社で規則があるので、それに従って与えられ


ます。ほとんどの場合は同居していても祖父母の場合は1日だけ
で、1週間忌引休暇を与える会社はありません。
    • good
    • 0

とっても律儀な方ですね。



しかし、世間的に言って「家族の忌引き」と「将来の資格」とために、アルバイトを休むのは容認されることかも。なるべく早めに伝えれば、全く問題にはなりません。一番問題なのは、急な自己都合の休みですから。
    • good
    • 0

しょうがないことですからあまり気にし過ぎないでいいと思います。


そろそろ危ないって言われてるのでそういう連絡が来たら行かなくちゃいけないので申し訳ないですけど、その日急にとかになってしまうかもしれない。
って言っておけば、
全く心の準備もできないままドタキャンよりは社員さんもマシかもしれない。
あなたの日はそうなるかも、って思っていれば仕事の進め方も変わってくるから。
    • good
    • 0

おじいさんの件、資格試験の件の両方とも、お早めに社員へお伝え下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!